本格的に、そして、本腰を入れ、じっくりとスペイン語を学び、実践的なスペイン語力をつけたい、伸ばしたい人のためのスペイン語塾
 

Fundado en 1995

Instituto de Traducciones de Tokio

 


 

 
ここは日西翻訳研究塾ホームページ「月刊メルマガ」のNo.87です
 

 

     

過去の月刊メルマガ 「塾maga」をすべて公開しています

2008

  今年1年 ボクと一緒に『 楽しんで頑張って 』いきましょう

Fundado en 1995
日 西 翻 訳 研 究 塾
Instituto de Traducciones de Tokio

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
☆                                                                                                                     ☆
☆                                                                                                      ☆
☆                        e-yakuニュース Año IX No. 87  (01月号) 2008/01/31                         ☆
☆                                                                                                      ☆
☆                                                                                                                     ☆
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

==== 初めて日西翻訳研究塾の「塾maga」を受け取られる方へ ====
『塾maga』は、日西翻訳研究塾が毎月末に、スペイン語学習者のためのお役立ち情報と共に、本塾のお知らせをするための定期的な『無料メール・マガジン』です
・ バックナンバーの配信サービスは行っておりませんが、主要読み物シリーズは、HP上で公開しておりますのでそちらをご覧下さい
・ 毎年夏期は7・8月号の配信を8月末にまとめ行いますので、7月末の配信はありませんが、『今月の短文翻訳』のネット上公開分は更新します
アドレス変更された場合は『必ず』、また、受信を中止されたい場合等々、その他、ご意見ご希望等も、e-yaku@gol.comまでご一報下さい
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
            今月号の目次
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
01 お知らせ

塾の伝言板

↓すぐ読む↓  2008年度 通訳ガイド「超」集中講座!!
↓すぐ読む↓   ネット版 悩みの相談室  開設!!
↓すぐ読む↓   横田工房「超」集中講座 贅沢に開講!! 申込受付始まる!!
↓すぐ読む↓  e-Ten  通 訳 ガ イ ド 講 座  3月開講!! 申込受付始まる!!
↓すぐ読む↓  アンケート2007の結果
↓すぐ読む↓  e-Ten 恒例の「未提出答案救済キャンペーン」開始!!
02

Música Cubana

↓すぐ読む↓  キューバ音楽を語る
03

Tango

↓すぐ読む↓  タンゲーラ
04

CD発売

↓すぐ読む↓   谷 めぐみ リサイタルライブCD 発売開始!! 
05 読み物 Chiste ↓すぐ読む↓  「スペイン語と日本語を駆使した言葉遊び」 (Chistes de mi tío Chistu-12)
06 Corbícula japónica ↓すぐ読む↓  スペイン語版Crónica de un vacilante viaje a España」-10-
07 海ちゃん ↓すぐ読む↓  ちゃん とマリアーニョ ますます快調で〜〜〜〜すにゃん (No.32)
08 慣用句 ↓すぐ読む↓  Serie III -192 (ちょっと早いのですが、冬眠から目覚めました)
09 短文翻訳 ↓すぐ読む↓  (2008年01月末更新分)(No.841-850)
10 新コーナー ↓すぐ読む↓  FE DE ERRATAS

■⊆⊆⊆ ホーム・ページ 更新情報 ⊇⊇⊇■
  2008年01月末の主な更新分は以下の各ページです。ご確認下さい
        *『今月の短文翻訳』(2008年01月分)
        *『過去の西和対象短文翻訳』(2007年12月分)
        *『スペインの慣用句』(その43のままで夏・秋・冬眠中)
        *『海ちゃんシリーズ』(その18)
        *『ネット上の塾maga』(毎月最新版に更新中)
        *『e-Tenの「よくある質問集」』(適宜更新中)( この中に「悩みの相談室」を開設しました)
        *『夜のしじみ作『 スペインよろよろ紀行対訳版』(その2)
 

= = 塾  の 伝 言 板 = =

2008年通訳ガイド「超」集中講座!!

去る1月8日  無事開講 <<(_ _)>>
昨日発表されました2007年度の二次試験合格者に付いては、集計後、次号にてお知らせいたしますが、ともあれ、無事、2008年度の試験 対策講座が、実に熱心な生徒さんたちを迎えて、授業が始まっています
まだ、
若干ならば余裕あり、随時入塾可ですから、是非、ご参加下さい
今ならまだ十分間に合いますです 。ハイ
ガイドになるならないは別として、スペイン語唯一の国家免許です から、見逃す手はないですよね!!
詳細はHP上でご覧下さい 詳細はここから直接アクセス できます==>>
問い合わせメールう〜〜〜
2007年度一次試験スペイン語の小塾解答例をご覧になりたい方はこちらへどうぞ==>>
 ↑目次に戻る↑ 
(1b)

ネット上に 『悩みの相談室』 を開設しました

通塾生さんたちは、 授業の折々に担当講師に様々な学習上の悩みを相談されます
こうした「学習上の悩み」の多くは、スペイン語学習者としては大いに共通の悩みです
そこで、ネット上でこれらを公開(匿名)すると同時に、ネット上でも悩みを受け付けてよ〜!!っと言うことになりました
ページの掲示場所は「e-TenのFQA」のページに設置しました
しかし、アクセスは様々なページから可能です
特に、トップ・ページ左側のインデックスに専用アクセスポイントも設けました
是非ご活用下さい
スペイン語学習者の痒いところに手が届くようなアドバイスができればと存じます
回答の担当者は、当然ですが、小塾の塾頭の役目です
初回、とりあえず、最近様々の講師に寄せられた悩みについて、すでにいくつかお答えしております
塾頭の時間の都合もあり、まだ相談のみで回答欄が白紙の箇所もありますが、追々、 お答えしてまいります
ご興味のある方、こ こからもページにアクセスできますです。ハイ
相談の方法:
特に名前を名乗っていただく必要ありません。しかし、イニシャル・スペイン語歴・年齢等、相談の背景が詳しく分かれば、より正確な回答が可能になります
とは言うものの、あまりにも長〜い長〜いお便りを頂いても、読むのに時間がとられ、結局回答にまで至らない・・・といった事態も起こらないとは限りません ので、「相談内容を明確に。そして、その背景も、できるだけ端的に、手短に」がコツでしょうか
 ↑目次に戻る↑ 
(1c)

横田工房「超」集中講座  三月開講!! 好評受付中

本邦最高のスペイン語通訳者「横田佐知子」先生が、気合いを入れて直接指導ができるように、と、特別な「横田工房」を準備して下さいました
期間:
2008年
3月20日(木)(祭日)15:00〜18:00 (3時間)
      21(金)=講座はお休み
3月22日(土)   15:00〜18:00 (3時間)
3月23日(日)   15:00〜18:00 (3時間)
3月24日(月)   18:00〜21:00 (3時間)
今回は「」テキストの「使用」 が中心となります
ネイティブスピーカー(「超スペイン人講師」)が、横田先生の「
相方」 として参加されます
つまり、2名の講師が同時参加します
詳細な情報はここから 入手して下さい ===>>
ただ、若干参加条件がキツイかもしれません・・・。つまり、相当のスペイン語能力を持っていなければ参加できないかも・・・??
 ↑目次に戻る↑ 
(1d)

通 信 の e-Ten で 通 訳 ガ イ ド 講 座』 が始まりま〜〜〜す

つい先日の号外でもお知らせさせて頂きましたように、この度遂に、e-Ten版「通訳ガイド講座」を3月期から開始いたします
これは、これまでにも
多くの方々からご要望があったことに応え た、いわゆる、『待望の講座』開設です
夏の終わり頃の試験日まではもう半年しかありませんが、何もしないよりはまし?!
ただ、大変申し訳ありませんが、今回は、まず手始めとして『
翻訳添削』 のみの開講となります
今後、その他の試験項目にも対応できるよう計画中です
試験前の急な対策講座ではなく、あくまでも、常設講座としての『通訳ガイド翻訳添削講座』としての開設となります
つまり、年間を通して『
日本もの』 をテーマとした翻訳を学んで頂きます
まずは、詳細をご覧下さい e-Tenのページからもアクセスできますが、ここから もアクセス可能
です
 ↑目次に戻る↑ 
(1e)

=== アンケート2007の結果 ===


大変長らくお待たせいたしました
え?誰も待っていなかった?
そりゃそうでしょうね。そう言われても仕方ありません。申し訳ございませんでした<<(_ _)

昨年春に実施しましたアンケートの結果の発表が、やっと「いま」なのですから
っと、言うわけで、通学、および、通信の現役・休塾中等の生徒さんを対象に実施しましたアンケートの結果とその分析などがやっとのことでまとまり、HP上で閲覧できるよう 致しました
ここからもアクセス可能ですが、HPトップページ左側インデックス「Novedades」→「その他」→「Encuesta2007」からもどうぞ

 ↑目次に戻る↑ 
(1f)

e-Ten恒例 年に1回の「未提出答案救済 無料キャンペーン」開始 !!


e-Ten未提出答案無料添削キャンペーン
(対象テキストの期間:2007年01〜12月分)

毎年この時期に実施しております『未提出答案救済キャンペーン』ですが、今年も、先日、関係者にはすでにお知らせメールをお送りさせて頂きました
多くの方が、勉強をしたくても、仕事に追われて、家事に追われて、子供に手を取られて・・・等々の理由で、なかなか すべての答案に回答できないのが実状です。そうした方々を支援するため、e-Tenでは、毎年こうやって 救済期間を設け、皆様に少しでもお役に立とうと、「楽しんで頑張って」おります
ですから、この時期を心待ちにしておられる方も非常に多いのです
未提出答案救済措置の対象答案:
☆ 2007年1月〜12月の12ヶ月分のテキストで未提出のものが対象答案です
お心当たりの方はお急ぎ下さい
締め切りは2月29日(当日送信済)
 ↑目次に戻る↑ 
(2)
 

キューバ音楽を語る 〜いろいろなリズムの魅力


★日 時:2008年2月8日(金)午後7時〜9時頃
★会 場:文京シビックホール地下1階「練習室1」  東京都文京区春日1-16-21
★交 通:東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」徒歩3分
      都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」徒歩3分
      JR中央・総武線「水道橋駅」 >>>徒歩8分
★資料代:700円
★申込み:日本キューバ友好協会 事務局  またはFAX:03-5689-5403
詳しくは 
ここからどうぞ ===>> (pdf版ですから、Adobeがなければ読み込めませんのでご注意下さい)
講師:ペドロ・アントニオ・バージェ・モレリオ
1956年4月キューバ、ハバナ生まれ。サックス、フルート奏者。数々のバンドで活躍後、ユムリ・イ・スス・エルマノスを結成。プロデューサーとしても活躍する。97年に日本人の夫人と結婚し、翌年から活動の場を日本に移す。リーダーバンド“AFRO CUBANOS”、“トロピカンテ”などで活動中。在日キューバ人協会会長

 ↑目次に戻る↑ 
(3)

   Tanguera   

Tanguera タンゲーラ!!
本場アルゼンチンのトップダンサーが魅せる
世界で最も官能的なミュージカル
2002年1月にアルゼンチンのブエノスアイレスで初演された、世界初のTANGO・ミュージカル
TANGOに生きる女」を意味する、文字通り物語全編を通して官能的・情熱的、スピード感溢れる見事なTANGO・ダンスと音楽ですべてを表現
2002年の初演以来、アルゼンチン国内のみならず、ドイツ、チリ、メキシコ、スペイン、中国などでツアーを行い、国内外で数多くの賞を獲得している
日時:2008年2月6日(水)〜10日(日)
場所:Bumkamuraオーチャードホール
詳細:こちらから入手して下さい
 ↑目次に戻る↑ 
(4)

  谷 めぐみ 第17回リサイタル CD en vivo 発売  

「谷 めぐみ 第17回リサイタル スペイン わが心の歌」は、昨年2007年10月10日に開催され、この塾magaでもお知らせ したリサイタルですが、この度、待望のCDが完成しました
=== 天使のようなソプラノの歌声をご堪能下さい ===

★ お申込方法:
メールのタイトル部分に「CD希望」と記入して下さい
--->> 住所・氏名を記入
--->> 口座を連絡(返信)させて頂きます
--->> お振り込み下さい
--->> 確認次第CDをお届けいたします

CDご希望の方はここをクリックして下さいメーラーが立ち上がります

定価2,800円 (税込み)送料サービス
なお、小塾のHPでもその詳細をご覧頂けるように致しましたので、是非、一度アクセスしてみて下さい
HPは===>>こちらです
HPには、小塾HPトップページの左横インデックス→「Novedades」→「イベントなど」からもアクセス可能です
とってもすてきなジャケットで、これだけでもほしくなるようなCDに仕上がっています
谷さんは、皆様のスペイン語学習のお仲間でもあります
『一人でも多くの人にスペイン歌曲を聴いて頂ければ・・・」というのが谷さんの願いです
当日歌われた、あの「千の風になって〜 Soy miles de vientos」も当然収録されていますが、
その他にも、読者諸氏が、よ〜くご存じの曲も多数!!(実は、いまCDを聞きながらこれを書いています)
谷さんからの直々のメッセージもHP上でご覧になれます

 ↑目次に戻る↑ 
(5)

¿ ¿ ¿ ¿ ¿ ¿ ¿ スペイン語を駆使した言葉遊びのコーナー ? ? ? ? ? ? ? =12=

A:なぜ貧乏人がわざわざ大企業であるJRに対して、なけなしの金をはたいてまでSuicaを売って頂かなくてはならないんだよ〜。5,000円は貧乏人には大金なんだ。明日お前が死んだらその金はJRの懐に入ってしまうんだぞ!
B:そうだよな。お前の言うことはまったく正しい。僕なら、Suicaを買う前にSandíaを買うよ〜
A:???

 ↑目次に戻る↑  
(6)
夜のしじみの旅日記

「スペインよろよろ紀行」スペイン語版

Crónica de un vacilante viaje a España = 10 =

翻訳:通学塾生有志3名

監修:Gemán Míguez 副塾長

(La quinta parte del segundo día: Toledo, un asado sobre piedras candentes; el policía temeroso)
― ¡Oiga! Nos hemos perdido...
Le dije. Finalmente el policía se percató de nuestra presencia, y dando un respingo nerviosamente volvió la mirada hacia la señora de la limpieza y nos gritó.
― ¡Esperen un momento! No entren.
Yo me detuve y mi marido Katsuo también se quedó inmóvil, aunque no entendiera lo que dijo el policía.
El policía se dirigió de nuevo a nosotros.
― ¿Qué desean? Pero, de cualquier forma, no se muevan de ahí. ¿Qué se les ofrece?
No sabía por qué, pero aquel policía corpulento parecía estar alterado.
― Pues... queremos tomar un autobús que nos lleve a la estación de autobuses, pero no sabemos cómo podemos ir a la plaza XXX. ¿Podría decirnos cómo llegar hasta allí?
El policía hizo un gesto afirmativo de entendernos, y dijo:
― Salgan afuera, que les enseñaré el camino.
Y esquivando los lugares que la señora había limpiado y bajando por un extremo de la escalera, nos dijo:
― Sí, sí, anden por el extremo. No caminen por el centro que se acaba de limpiar.
La señora seguía limpiando el suelo sin prestarnos atención para nada, ni mirarnos.
Finalmente, gracias a las acertadas indicaciones del policía pudimos llegar a la parada de autobuses.
“Aquel policía probablemente tenía miedo de la señora de la limpieza”, dijo Katsuo en el camino de vuelta a Madrid. Adiós a Toledo, a la sartén de piedra y al policía amable.
(.../continuará)
 ↑目次に戻る↑ 
(7)

===== 月刊・スペイン語あれやこれや ==== Español Variopinto, Mensual No.32

   == ¡Que nos aproveche! ==
いっただきまーす! 

海ちゃんの全体像がHP上の2箇所に貼り付けてあります。1箇所はこちらです ==>>あと一つは?

Autora: Mariaño y Umi-chan, feliz año nuevo. Espero que sea un año lleno de felicidad.
  作者:マリアーニョに海ちゃん。あけましておめでとう。今年も良いことがいっぱいあるといいわね
Mariaño: Feliz año nuevo, autora. Es la primera vez que hablamos así.
  マリアーニョ:あけましておめでとうにゃ、作者。僕達がこんな風に会話をするのは初めてにゃ
Umi-chan: Pun, pun, pun, pun...
  海ちゃん:ぷん、ぷん、ぷん、ぷん…
Mariaño: ¿Qué le pasa? No dice más que “pun, pun, pun ...” ¿Acaso olvidó cómo hablar?
  マリアーニョ:海、どうかしたにょ?「ぷんぷんぷん…」しか言わにゃい。もしかして、しゃべり方を忘れたかにゃ
Autora: “Pun pun ...” es una onomatopeya japonesa que expresa enojo. No es español. Parece que no le ha gustado el número del mes pasado.
  作者:「ぷんぷんぷん」は機嫌が悪いことを表す日本語の擬声語で スペイン語じゃないの。海ちゃんったら、「スペイン語あれやこれや」の先月号が気に入らなかったみたい
Umi-chan:¿No te enteras, Mariaño? Es cuestión de nuestra existencia. Es que la autora no nos dejó actuar en este espacio en el mes pasado. Si no actuamos en el espacio, ¿dónde podemos existir?
  海ちゃん:マリアーニョ、僕らの存在がかかっている問題にょ。作者は僕たちを先月号の「スペイン語あれやこれや」に登場させてくれにゃかった。「スペイン語あれやこれや」に出なければ僕らはいるところがないじゃにゃいか
Mariaño: ¡Bah! ¿No es más que eso? Puedes existir donde quieras. Yo estuve en un templo sintoísta rezando por la felicidad para este nuevo año. No te pongas serio. Es que la autora nos ha dado días libres para el año nuevo. Lo que no me gusta es que no figuremos nosotros los gatos en los doce signos zodiacales chinos. ¿Quién más que nosotros puede perseguir a los ratones? Sin embargo el año que viene es el del buey. Es inconcebible.
  マリアーニョ:にゃんだ、そんなことか。どこでも好きなところにいれば良いのにゃ。僕は初詣に行っていたにょ。深刻に考えるにゃよ。作者は新年の休みをくれたのにゃ。僕が、気に入らないのは、干支に猫がいないことにょ。だって、ネズミの後を追うのは、僕たち猫しかあり得にゃい。それにゃのに、来年はうし年だって。おかしいにょ
Autora: No os pongáis así. Vamos a comer “ozoni”, cocido del año nuevo con pastel de arroz y a charlar.
  作者:まぁ、まぁ、お雑煮を食べて機嫌をなおしましょう
Umi-chan: ¡Sííííí....!!! ¡A mí me fascina el “ozoni”!
  海ちゃん:うん!!!僕、お雑煮大好き!
Mariaño: Ya está de buen humor. Vamos a comer.
  マリアーニョ:海の機嫌がもう直ったにょ。さあ、食べようにゃ
Umi-chan: ¡Que nos aprovechemos!
  海ちゃん:いっただきまーすなのにゃ
Mariaño: No. Tienes que decir “¡que aproveche!”
  マリアーニョ:ちがうにょ。「que aproveche (どうぞ召しあがれ)」だにょ
Umi-chan: Pero, somos nosotros quienes vamos a comer.
  海ちゃん:でも、食べるのは僕らだにょ
Mariaño: Entonces, di “que nos aproveche.” Olvídate de la gramática. Se dice así. Es una frase hecha y el verbo no se conjuga.
  マリアーニョ:じゃ、「que nos aproveche」って言えばいいにゃ。この場合、動詞「aprovechar」は形を変えないのにゃ。理屈は抜きで覚えてにゃ
Umi-chan, Mariaño y Autora: ¡Que nos aproveche! ¿Han comido “ozoni” Vds.? ¡Feliz año nuevo a todos Vds!
  海ちゃん、マリアーニョ、作者:いっただきまーす。皆さんもお雑煮は食べましたか?皆さんに、明けましておめでとうございます!
つづく… (Continuará)
↑目次に戻る↑
(8)

=================================================================
スペインの慣用句 == 192 ==
==========================================================================

夏眠〜秋眠、そして冬眠と、大変長期に渡って眠っておりました執筆者がやっとのことで目覚めました
もっとも、あまり目覚めはよくないようなのですが・・・
ともあれ、お約束通り2008年01月末号がやって来ましたので、
お休みはしばらくお休みさせて頂き、今月号から再開いたします
申し訳ございません <<(_ _)>>でした


今回は『
no decir ni mu』をみてみることにしよう
???《
mu》???って何だ?何かの表記ミス?っと思われた読者もおられるかも知れない。例えば、《mucho》の《cho》を書き忘れたとか…。しかし、そう言うわけではない。《mu》は、日本語で言うところの、「モ〜ゥ」。つまり、牛さんの泣き声である。元来スペイン語には擬音・擬声語は少ない。或いは、日本語にこれがありすぎるのかも知れない。とは言え、スペイン語にも存在はする。動物の鳴き声がその大部分である。しかし、日本のマンガが世界中に広まっている今のご時世では、この擬音・擬声語は各国語でも増えていくのかも知れない。そう言えば、塾magaの読み物の中で、この「馬耳東風」なんてものの数じゃないとばかりに人気を博している例の「海ちゃん」の22号(富士山レーダー)では実に面白いスペイン語での擬声語が「でっち上げられて」いた。もっと好意的に言えば、擬音語の造語が試みられていた。擬音語になれている我々日本人には大変面白く思えたものの、果たして当のスペイン人はどのように感じるのだろうか?いずれにしても、あのようにして新しい言葉というものが作られていくのだろうと実に感慨深かった
さて、話を戻して、牛は話せないわけで、《mu》以外にはなにも言わない。或いは、何も言うわけないというか、あの「モ〜ゥ」は、言っているのではなくて単なる「うなり」でしかないのだろうが、ともあれ、その「うなりであるmuさえ言わない」っということは『うんともすんとも言わない』と言うことになる
  例-1)
"No diré ni mu", mugió Jaimito.
       (ハシントは「僕は何も言うもんか!」と呻いた)
  例-2)
Mi interlocutor esbozó, no dijo ni mu durante una docena de segundos y disparó: «Sí, tengo al candidato perfecto, yo».
       (相手はじっと黙ったまま暫くうんともすんとも言わなかった、が、突然、吐き出すように言った。「いる。いるよ。完璧な候補者がね。僕だ」と。)
さて、ご質問・ご意見をお待ちしている。(文責:ancla)
 ↑目次に戻る↑
(9)

ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ
短文翻訳 2008年01月末更新分 (841-850)
ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ

01. A) Se pasó la vida estudiando.
  彼は、人生をずっと勉強をして過ごした。(彼の人生は勉強のみだった)
02. B) Se pasó la vida sin estudiar.
  彼は、勉強をせずに人生を過ごした。(勉強をまったくしなかった人生)
03. ¿Te ayudo a hacer los deberes de las vacaciones de verano?
  夏休みの宿題を手伝ってあげようか?
04. Se le cayó el vaso derramando la leche. Se mojó y salió corriendo a por el paño.
  彼はコップをひっくりがえし、ミルクが流れ出した。服を濡らしてしまったので、走って布巾を取りに行った
05. A) Puede que haya nacido en Andalucía.
  アンダルシアで生まれたのかもしれませんね
06. B) Puede que hubiera nacido en Andalucía.
  もしかするとアンダルシアで生まれたのかも知れませんけどね
07. C) Puede que naciera en Andalucía.
  アンダルシアで生まれたのかもしれませんね。(アンダルシアで生まれても不思議ではない)
08. Shigenobu Ookuma y Taisuke Itagaki son dos personajes destacados de la era de Meiji, quienes formaron un partido político por primera vez en la historia de Japón.
  大隈重信と板垣退助は、日本で最初の政治政党をつくった明治時代の卓越した人物である
09. A) Los impuestos deben ser bien aprovechados por los ciudadanos entre los que también se encuentran los burócratas y los políticos.
  税金は市民によって上手に使われねばなりませんが、その市民の中には、官僚や政治家もいます
10. B) Los impuestos deben ser bien empleados para los ciudadanos entre los que también se encuentran los burócratas y los políticos.
  税金は市民のために上手に使われねばなりませんが、その市民の中には、官僚や政治家もいます

 ↑目次に戻る↑
(10)

=== FE DE ERRATAS  <<(_ _)>>===

 

ホッ
前号 はなにもなかったようです

 ↑目次に戻る↑

__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/

ホームページはこちらから

      (イー訳しよ〜ネッと)  

ご意見・ご要望・ご質問・あなたのアドレス変更・配信停止等々

ご連絡はこちらへ→→→ e-yaku@gol.com

__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/

 

Copyright c 2009 ITT. AReservados todos los derechos en todas las páginas de ITT).