本格的に、そして、本腰を入れ、じっくりとスペイン語を学び、実践的なスペイン語力をつけたい、伸ばしたい人のためのスペイン語塾
 

Fundado en 1995

Instituto de Traducciones de Tokio

 


 

 
ここは日西翻訳研究塾ホームページ「月刊メルマガ」のNo.96です
 

 

     

過去の月刊メルマガ 「塾maga」をすべて公開しています

2008
 今年1年 ボクと一緒に『 楽しんで頑張って 』いきましょう

Fundado en 1995
日 西 翻 訳 研 究 塾
Instituto de Traducciones de Tokio

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
☆                                                                                                            ☆
☆                                                                                                      ☆
☆                       e-yakuニュース Año IX No. 96  (10月号) 2008/10/31                        ☆
☆                                                                                                      ☆
☆                                                                                                             ☆
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

==== 初めて日西翻訳研究塾の「塾maga」を受け取られる方へ ====

『塾maga』は、日西翻訳研究塾が毎月末に、スペイン語学習者のためのお役立ち情報と共に、本塾のお知らせをするための定期的な『無料メール・マガジン』です
・ バックナンバーの配信サービスは行っておりませんが、主要読み物シリーズは、HP上で公開しておりますのでそちらをご覧下さい
毎年夏期は7・8月号の配信を8月末にまとめ行いますので、7月末の配信はありませんが、『今月の短文翻訳』のネット上公開分は更新します
アドレス変更された場合は『必ず』、また、受信を中止されたい場合等々、その他、ご意見ご希望等も、e-yaku@gol.comまでご一報下さい


= = = 塾 の 伝 言 板  = = =

下の各々の枠内を1回クリックして下さい。 情報が満載のページが現れます


親切+丁寧+安心
スペイン・ポルトガル専門
旅行社
太陽海外航空
塾maga読者特典あり!!
(クリック一回情報一杯)
 

Festival Latino Americano
2008
チャリティ・バザー
(クリック一回情報一杯)
 

大変お待たせいたしました
通訳ガイド1次試験の解答例を
HPに掲載しました
しかし、少々遺憾なる問題が…
(クリック一回情報一杯)



スペイン歌曲の歌い手
谷 めぐみさんのコンサート
毎日新聞に掲載
(クリック一回情報一杯)


碇講師の編者本
「スペイン」 プレゼント
「海ちゃん」を読んでネ

(クリック一回情報一杯)

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
今月号の目次
- - - - - - - - - - - - - - - - - -

01 お知らせ

Taller de Teatro etc.

↓すぐ読む↓   コロンビアの民衆演劇ワークショップなど
02

Fe de erratas

↓すぐ読む↓   「スペイン」のお詫びを誌上にて
03

Cine

↓すぐ読む↓   スペインの大時代活劇映画
04 Concierto ↓すぐ読む↓   南米のマンドリン音楽
05 読み物 Crónica ↓すぐ読む↓    新連載  "Hola! バルセロナ"  =「谷 めぐみ」の歌修行 = (その3)
06 Chiste ↓すぐ読む↓  「スペイン語と日本語を駆使した言葉遊び」 (Chistes de mi tío Chistu -20-)
07 海ちゃん ↓すぐ読む↓  マリアーニョ はまだ寝てる?(No.39)
08 慣用句 ↓すぐ読む↓  Serie III -199
09 短文翻訳 ↓すぐ読む↓  2008年10月末更新分(No.931-940)
10 FE DE ERRATAS ↓すぐ読む↓  <<(_ _)>> 今回はありません


■⊆⊆⊆ ホーム・ページ 更新情報 ⊇⊇⊇■

  2008年08月末の主な更新は以下の各ページです。ご確認下さい
        *『今月の短文翻訳』(2008年10月分を新掲載)
        *『過去の西和対象短文翻訳』(2008年09月分を追加)
        *『よろよろ紀行の対訳版』(その10を追加)
        *『海ちゃんシリーズ』(その26を追加)
        *『スペインの慣用句』(その52を追加)
        *『ネット上の塾maga』(毎月最新版に更新中)
        *『e-Tenの「よくある質問集」』(スペイン語学習者の 駆け込み寺悩みの相談室」)(適宜更新中)
       その他マイナーチェンジなどが施されているページもありますのでご注意下さい
(1)

「コロンビアの民衆演劇」

 "El teatro popular en Colombia y el Teatro La Candelaria"
  コロンビアを代表するこの劇団は、1966年の誕生以降、演出家サンティアゴ・ガルシアを中心に活動してきた劇団で、この度、同国の女性演劇運動の中心人物であるパトリシア・アリサの両名が来日され、以下のように、講演やワークショップなどが全国で開催されます。是非ご参加下さい
東京
サンティアゴ・ガルシア&パトリシア・アリサのレクチャー
「南米コロンビアの社会状況と演劇」  11月1日(土)17:00〜20:00
進行:吉川恵美子(昭和女子大学教授・ラテンアメリカ演劇史)
会場:芸能花伝舎 1‐1(30日のみ3‐1)  東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅より徒歩5分
参加費:1,000円
-------------------------------------------------------------
京都
サンティアゴ・ガルシア&パトリシア・アリサのレクチャー   11月2日(日)
パトリシア・アリサの集団創作ワークショップ   11月3日(月・祝)
会場:京都府立文化芸術会館 洋室B
レクチャー 「南米コロンビアの社会状況と演劇」  11/2(日)16:00〜20:00
進行:里見実(國學院大學名誉教授・ラテンアメリカ民衆文化運動論)
パトリシア・アリサによる集団創作ワークショップ  11/3(月・祝)13:00〜19:00
参加費:レクチャー:1,000円  ワークショップ:4,000円(2日間通し料金/レクチャー参加費含/見学参加も同額)
申込締切:10/31(金)必着
ワークショップ参加は諸条件があります。詳細はこちらのHP==>>でどうぞ

 ↑目次に戻る↑ 
(2)

スペイン

ヨーロッパ読本・シリーズ「スペイン」
小塾の塾長が編集し、河出書房新社から去る5月に刊行されました同書に若干の間違いがあることを、小塾の塾生さんが発見して下さいました。誌上から深謝申し上げます
発刊されてからまだ半年も経過しておりませんので、改訂版が発行されるか否かは不明です
よって、とりあえず、以下、小誌上を持ちまして、正誤を先行してご案内させていただきます
因みに、編者は深く反省しておりますので許してやって下さい。お願い致します
P.224 上段中程
  誤:「世界銀行総裁を二〇〇七年九月まで勤めたラトであろう」
  正:「国際通貨基金(IMF)の代表を二〇〇七年九月まで勤めたラトであろう」
P.247 上段
  誤:「EUは間接税の代表でもある消費
(付加価値税)の…」
  正:「EUは間接税の代表でもある消費税(付加価値税)の…」
 ↑目次に戻る↑ 
(3)

映画 『アラトリステ』

スペインの一大時代劇映画「アラトリステ」は12月よりシャンテシネほか全国順次ロードショー公開予定の2006年のスペイン映画
『アラトリステ』(
El capitán Alatriste)は、アルトゥーロ・ペレス=レベルテ作の
シリーズ小説を映画 化したもの
物語は、ディエゴ・アラトリステ・イ・テノーリオなる傭兵の一生を、その従者イニゴ・バルボアが語る冒険小説
出演:ヴィゴ・モーテンセン / エドゥアルド・ノリエガ / ウナクス・ウガルデ / ハビエル・カマラ / エレナ・アナヤ / アリアドナ・ヒル
詳細はオフィシャルサイトでどうぞ
 ↑目次に戻る↑ 
(4

『南米のマンドリン音楽』

南米のマンドリン音楽
リカルド・サンドバル演奏会
リカルド・サンドバル:マンドリン、バンドーラ
マチア・コレー:ギター
ゲスト:出口泰司(バンドーラ、クアトロ)他
日時:11月01日(土)午後6時開演(5時半開場)
会場:教養学部900番教室
→詳細はこちら
主催:東大・駒場友の会
★一般の方は当日会場で先着200名のみ(5時半開場)
 ↑目次に戻る↑ 
(5

新連載!!Hola! バルセロナ』(その3) (谷 めぐみの歌修行) 作:谷 めぐみ

空港にはM先生夫妻が来ていた。私をバルセロナまで運んでくれたT先生とM先生は旧知の間柄。私はこれからM先生の弟子になるのだ。皆でコーヒーでも飲む予定だったが、マジョルカ島行きの便の時間が迫っていることが分かり、T先生一行はあたふたと行ってしまった

ロビーにはM先生と奥様と私、三人になった。私は東京で一度、来日したM先生に会っていた。しかしその時は、演奏会直後の慌しい楽屋で「よろしくお願いします」と短く挨拶しただけ。まともに話をするのは初めてである。「住む所はここです」私がおずおずと住所を書いたメモを差し出すと、M先生は「我が家から遠くないから一緒に乗っていこう」と、自分の車にさっさと私のスーツケースを積み込んでくれた

空港を出ても景色など目に入らない。「とにかくスペイン語を勉強しなければなりません」と私は先生に訴えつづけた。スペイン歌曲を習いに来ておきながら今からスペイン語を勉強するとは何ごとか!などと反省する余裕もなかった。先生は黙って私の言うことを聞いていたが、内心、呆れていたことだろう

念のためにお断りしておくが、これらの会話はすべて英語である。お恥ずかしい話だが、この時点で私が自信を持って言えたスペイン語はHola、Adiós、Graciasなど簡単な単語ばかりで、会話などまったく成立しなかった。「住む場所」も実は、出発の一週間ほど前に偶然見つかったものだった。両親の友人が「自分の友人のそのまた友人の友人の誰かがバルセロナで部屋を貸している」という情報を提供してくれたのである。「現地に行けばなんとかなる式」の留学は他人に迷惑をかけるだけ、とカチカチに考えていた私が、その困った人の典型になっていた

車はバルセロナの中心部へ向かっているらしい。街の雰囲気、建物の様子、通りをかっ歩する人たち…ふと古い映画の一場面を見ているような気がした。「ここはゴシック地区」とM先生が説明してくれた辺りから道が狭く入り組んで来た。そして、おそろしく古ぼけた分厚い木の扉の前で車が止まった。どうやらここが目的地らしい
  (つづく)
 ↑目次に戻る↑ 
(6

¿ ¿ ¿ ¿ ¿ ¿ ¿ スペイン語を駆使した言葉遊びのコーナー ? ? ? ? ? ? ? =20=

講師 このたび我が塾ではアンケート調査をしているので、是非生徒諸君のご協力をお願いしたいと思います
因みに、アンケートをスペイン語では何と言うでしょうか?
生徒: は〜い、先生。アンケートは「encuesta」です
講師: そうだね
そうとも言うが、他にも、もう少し学術的な調査というニュアンスを含んだ別の表現があるのだけれど、誰か知っている人はいますか?
生徒: 知りません
講師: ガクッ。ちょっと難しい表現だから無理もないか
Sondeo」と言いますね
生徒: 先生。何故突然そんなに汚い言葉を使われるのですか?
講師: え?汚い言葉なんて使っていませんよ
生徒: だって、「そんでよぉ〜」って言ったじゃないですか
講師: こりゃまいったなぁもう
 ↑目次に戻る↑  
(5)
 

===== 月刊・スペイン語あれやこれや ====
Español Variopinto, Mensual No.39

Brindiz y Siesta Otoñal II(乾杯と秋のお昼寝 その2) 

海ちゃんの全体像がHP上の2箇所に貼り付けてあります。1箇所はこちらです ==>>あと一つは?

先月のMariañoの早口言葉の訳募集!! 締め切りをちょっとだけ延長!!詳細は本文をお読み下さい
Autora: ¡Dios mío! Umi y Mariaño todavía siguen con el tema de “brindis y siesta”. Ay de mí, total, los gatos son …

作者

 やれやれ海とマリアーニョは「乾杯とお昼寝」を延々とやっています。まったく、ネコなんだから…
Mariaño: Brindemos por ellas, las más bellas, las del cuerpo esbelto y el cuello fino, las que nunca engañan ni nos abandonan, nuestras mejores amigas......

マリアーニョ:

 すらっとした肢体とほっそりした首筋、決して僕らを裏切らない、決して僕らを見捨てない、僕らの最高の友…この上なく美しい彼女たちに乾杯にゃあ!
Umi-chan: ¡Las mujeres!!!!! ¡Mique y Ñanca!!!!!!

海ちゃん:

 それは女性達!!!ミケとニャンカなのにゃぁっ!!!
Mariaño: ¡Noooooooooo!!!!!! ¡Las botellas!!!!!!!!! Zzzzzzz......

マリアーニョ:

 ちがうーのにゃあーっ!!!(お酒の)ボトルにゃぁっつ!!
Umichan: Mariaño que se duerme al tomar alchol se ha quedado dormido otra vez. Como hace fresquito ya, se duerme bien. Pero, ¿saben Vds? Me siento solo sin tener con quien charlar. Estoy aún más triste porque no ha enviado nadie el trabajo de traducción del trabalenguas. Aplazaremos la fecha hasta el día 10 de noviembre. Es muy probable que sean ganadores quienes nos manden el trabajo.

海ちゃん:

 マリアーニョはアルコールを飲むと寝てしまうので、やっぱりまた眠ってしまいましたにゃ。もう涼しいので、よく眠れますにぇ。でも、皆さん、僕は話し相手がいなくて寂しいですにゃ。それに、先月号でだした懸賞に誰も応募してくれにゃいのでもっと寂しいですにゃ。締め切りを11月3日まで延ばしますにゃん。にゃので、送ってくれた人は、景品をもらえちゃうかもですにゃ
つづく… (Continuará)
最後に、もう一度ここであらためて課題となっている早口言葉を以下に掲載しておきますので、ふるって 、そして、急いでご応募下さい
締め切りは11月3日ですにゃ〜
“Me han dicho un dicho que han dicho que he dicho yo. Ese dicho está mal dicho, pues, si lo hubiera dicho yo, estaría mejor dicho que el dicho que han dicho que he dicho yo”.
↑目次に戻る↑
(7)

=================================================================
スペインの慣用句 == 199 ==
==========================================================================

今回は『subírsele a (alguien) el pavo』に注目してみたい
《pavo》は、何あろう、頭部から首にかけての皮膚が、興奮すると青や赤などの様々な色に変化することからこの名が付けられたというあの鳥、七面鳥のことである。しかし、「七面鳥が誰かに登る」?とはいかなることなのか?アニメの世界でならば考えられないことはないが、七面鳥は鶏などに比べて結構大きくて重たい。よって手乗り文鳥やインコ程度ならいざ知らず、こんなに大きな鳥に上から乗られたのではたまらないが、むろんそうではない。ポイントは何と言っても七面鳥のあの頭部から首にかけてのあの部分。つまり、羽根がなく、肌がむき出し状態になっているそれらの部分が、その興奮の度合いによって次第に赤く染まっていくというところにある。と言うことで、何のことはない、『(誰かの)顔が真っ赤になる』と言うのがこの慣用句である。ただし、七面鳥のように、興奮して赤くなるのではなく、その興奮の種類が全く異なるので注意が必要だ。人間でも、怒り心頭で興奮すれば七面鳥のように首から上が赤く染まる。しかし、この慣用句はその状態を表現するのではなく、あくまでも、何か恥ずかしいことがあって、恥ずかしいという感情を伴って赤くなるときにだけ使用するので、この点を間違わないようにしてほしい

例)
Le dijeron a Marta que estaba muy guapa y en seguida se le subió el pavo.
   (マルタは、みんなに今日はとっても綺麗だねと言われ、顔を真っ赤にした)
さて、ご質問・ご意見をお待ちしている。(文責:ancla)
 ↑目次に戻る↑
(9)

ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ
短文翻訳 2008年10月末更新分 (931-940)
ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ

01. A) Este año pienso aprobar más que el año pasado.
  今年は去年より合格(例えば:科目)を増やそうと私は考えています
02. B) Este año pienso dar más aprobados.
  今年はもっとたくさんを合格者を増やしてあげようと私は考えています
03. C) Este año pienso conseguir más aprobados.
  今年はより多くの合格(例えば:科目)を増やそうと私は考えています
04. La huelga ha sido desconvocada por los sindicatos.
  ストライキは組合によって中止された
05. Adoptó una actitud claramente despectiva contra los allí presentes.
  あそこにいた人々に対して彼は明らかに軽蔑的な態度をとった
06. Cuanto más estudio, menos sé.
  私は勉強すればするほどますますわからなくなる
07. El comité baraja nombres de varios candidatos.
  委員会は様々な候補者名を挙げています
08. Es un craso error el considerar que la leche de vaca es un buen producto alimenticio para el hombre.
  人間にとって牛乳は栄養価の高い食品だと考えるのは、大いなる誤りである
09. La chinche de campo es un insecto maloliente.
  カメムシは悪臭を放つ昆虫である
10. Lo de estudiar idiomas es bastante duro.
  言語を勉強するのはかなり大変です

 ↑目次に戻る↑
(09)

=== FE DE ERRATAS  <<(_ _)>> ===


前号はありませんでした
 ↑目次に戻る↑

__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/

ホームページはこちらから →→→ https://www.e-yakushiyo.jp

      (イー訳しよ〜ネッと)  

ご意見・ご要望・ご質問・あなたのアドレス変更・配信停止等々

ご連絡はこちらへ→→→ e-yaku@gol.com

__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/

 

Copyright c 2009 ITT. AReservados todos los derechos en todas las páginas de ITT).