スミマセン。今年は蛇年なのでしばらくおじゃましま〜〜〜〜〜す。尚、このミドリの蛇君や、ページ冒頭の風船や風船の背景画などが画面上に出てこないという方がおられましたら、ご一報下さい。
初めてこのメールを受け取られる方へ。
このメールは、日西翻訳研究塾が基本的に毎月末、スペイン語学習者のため
になる一口メモと共に、塾のお知らせをするための、ネット上のごくごく簡単な定
期的かつ一方的なメールです。もし、受信をご希望でない場合は、このメールの
一番下の宛先までその旨をお知らせ下さい。
------------------------------------------------------------
お 知 ら せ
-------------------------------------------------------------
★
『短文翻訳』のバックナンバー・ページ完成!!(www.e-yakushiyo.jp)
長らくお待たせいたしました。大好評の『短文翻訳』の過去掲載文をまと
めてご覧いただけるお役立ち『短文集』のページが完成しました。もっとも、
過去といっても今年の1月に始まったばかりなので、現在は3ヶ月分のみが
蓄積されているだけです。今後は、毎月末に最新ページが更新される毎に
10短文ずつ増えていくことになります。しかも、『最新の短文翻訳』ページで
は、1短文ずつしか見ることができませんが、『短文集』では、すべて対訳で
掲載され、大変見やすくなっています。
尚、これと同時に、『短文翻訳ページの利用について』のページも立ち
上げましたので、是非ご覧下さい。
無論、同時に、『あなたも挑戦短文翻訳も第4回目』も更新いたしました
ので是非ご覧下さい。
★ 『翻訳Entornoゼミ』クラス休講のお知らせ。
5月8日(火)19:00-21:00の拓殖大学
瓜谷 望 教授の「スペイン語文法解
説」が終了しますと、このクラスはしばらくお休みいたします。現在、様々な
大学教授と、来学年度(9月より)からの新たなクラスについて話し合いを進
めております。大いにご期待下さい。
-----------------------------------
Monólogo de un pasota
------------------------------------
さて、今回も符号や記号(signos)の続編ですが、前回に予告いたしまし
たように、『dos puntos":"』と『punto
y coma";"』についてお話しすること
にしましょう。
『dos puntos":"』は、日本語でも時刻表記などに使用しますので、それ
ほど違和感はないのですが、『punto y
coma";"』となると、その使用方法
にとまどわれる方も多いのではないでしょうか。ただ、この『dos
puntos":"』
の使用を十分に把握している方も少ないようですが、ご存じの方はおさら
いの意味でも読んでみて下さい。この2種類の符号の使用方法は意外に
微妙かつ複雑です。よって、この2種類の使い分けを十分に把握していな
ければ、正しく翻訳することはできせん。
まず、重要性では『punto
y coma";"』の方が、『dos
puntos":"』よりもそ
の重要度が薄いことは否めません。つまり、『punto
y coma";"』は、単な
る『coma","』に「少し毛が生えたようなもの」なのです。要するに、『coma","』
よりも少々「息継ぎが長くなる」程度のものなのです。例えば、『La
economía
española está
requete bien; la
japonesa, no quiero ni
pensar. (スペイン経済
は実に好調です...。日本経済については、考えたくもありません。)』と、
『"..."(puntos
suspensivos)』で表現したように、ここでは『punto
y coma";"』
は、「息継ぎ、つまり、ム〜、と少し考える時間」を表現しているわけです。し
たがって、この例文を次のように訳すことも可能なわけです。『スペイン経済
は実に好調ですが、日本経済は最悪です。』 もっともこの訳では少々素っ
気ない気はしますが...。
しかし、上記の例文のように常に『しかし』を意味するわけではありませんし、
当然、文章によっては『そして』であったりもするわけです。また、意味的に
は二重になるかもしれませんが、『punto y
coma";"』のすぐ後に、『peroやy』
から文章を始めても一向に問題ありません。つまり、『punto
y coma";"』の
役割としては、『punto y
coma";"』までの文章とその後の文章の間に『ポー
ズ(pausa)』をおくことなのです。尚、この『punto
y coma";"』で文をつなぐ方
法と、『punto y
seguido』で、一旦文を切って続ける方法との差は、あくまでも
文章を作る人の自由に委ねられていて、文法上の制約はありませんので、
この点も覚えておいて下さい。
では『dos puntos":"』の役割を見てみると、こちらの方は前者と違い、もう
少し複雑です。最も一般的なのは、手紙の送り先人に対する前置きと本文
の間で使用されるものです。
例-1) Estimada
Francisca: Acuso el recibo
de su carta de ...
他の使用方法としては、前文の内容を表記する場合に使用します。
例-2) Los dos astronautas fueron
al espacio: Juanito
y Jeselito.
次は、何らかの文章を『呼び込んでくるとき』です。
例-3) Esa
señora solía
gritar con
esa frase: "Yo
soy guapa y
esbelta
...".
さて、上の例-2)と例-3)によく似てはいますが、次のような例は間違いです
ので気を付けて下さい。
間違い例-1) Fueron al espacio: Juanito y Jeselito.
この場合は、『dos puntos":"』ではなく、単なる『punto"."』、つまり、
Fueron al espacio, Juanito y Jeselito.にして下さい。