ブロガー(blogger)(日記の書き手)として参加したいけど、その
「@方法?」・「A目的?」・「B結果?」・「C何をどう書く?」「Dいつ書く?」 |
@ |
『塾関係者』(注-01)であれば基本的にどなたでも参加可能です (下記を参照の上お申し込み下さい) |
|
A |
スペイン語というキー・ワードを共有する人たちに対し、様々な情報を発信することができます |
|
A |
情報を発信するだけでなく、悩みを分かち合ったり、うち明けたり、全『塾maga』読者やブロガーに向けて相談を投げ掛けることも可能です |
|
AB |
|
AB |
スペイン語を学ぶ者、教える者、スペイン語を使って仕事をする者
各々『同じ世界に住む者同士のコミュニケーション広場』です |
|
AD |
「
誰かに相談したい・伝えたい」 或いは 暇つぶしにでも
いつでも "自由に" 書き込めます |
|
B |
『塾Blog』では、スペイン語圏関連のさまざまなサイトにリンクしていますので、ブログ上から、どこにでもナビできます |
|
B |
塾のHPの傘下にありますので、見たくもない迷惑で変なコマーシャルもない、まったくの仲間同士の空間での自由な書き込みが可能です |
|
C |
日記は実名でも、匿名でも書くことができます (登録時にお決め下さい) |
|
C |
日記の文章は短ければ短いほど読んでもらえる可能性が大ですから、たくさん書く必要はありませんが、たくさん書きたい人はご自由に |
|
C |
スペイン語というキー・ワードが同じだからと言って、必ずしも、スペイン語に関するテーマのみを日記に書く必要はまったくありません |
|
C |
基本的に内容は自由です。 「今日街で偶然にペルー人から話しかけられてドギマギしたで〜」とか、「昨夜行ったメキシコレストランはとっても気に入ったわ!」もOK |
|
D |
自宅以外からでも 簡単に書き込めます
(パスワードは必要です) |
|
D |
海外出張先からでも 簡単に書き込めます
(パスワードさえ持っていれば自分のPCを持っていなくても) |
|