本格的に、そして、本腰を入れ、じっくりとスペイン語を学び、実践的なスペイン語力をつけたい、伸ばしたい人のためのスペイン語塾
 

Fundado en 1995

Instituto de Traducciones de Tokio

 


 

 
ここは日西翻訳研究塾ホームページ「月刊メルマガ」のNo.95です
 

 

     

過去の月刊メルマガ 「塾maga」をすべて公開しています

2008
 今年1年 ボクと一緒に『 楽しんで頑張って 』いきましょう

Fundado en 1995
日 西 翻 訳 研 究 塾
Instituto de Traducciones de Tokio

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
☆                                                                                                            ☆
☆                                                                                                      ☆
☆                       e-yakuニュース Año IX No. 95  (09月号) 2008/09/30                        ☆
☆                                                                                                      ☆
☆                                                                                                             ☆
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

==== 初めて日西翻訳研究塾の「塾maga」を受け取られる方へ ====

『塾maga』は、日西翻訳研究塾が毎月末に、スペイン語学習者のためのお役立ち情報と共に、本塾のお知らせをするための定期的な『無料メール・マガジン』です
・ バックナンバーの配信サービスは行っておりませんが、主要読み物シリーズは、HP上で公開しておりますのでそちらをご覧下さい
毎年夏期は7・8月号の配信を8月末にまとめ行いますので、7月末の配信はありませんが、『今月の短文翻訳』のネット上公開分は更新します
アドレス変更された場合は『必ず』、また、受信を中止されたい場合等々、その他、ご意見ご希望等も、e-yaku@gol.comまでご一報下さい


= = = 塾 の 伝 言 板  = = =

下の各々の枠内を1回クリックして下さい。 情報が満載のページが現れます


親切+丁寧+安心
スペイン・ポルトガル専門
旅行社
太陽海外航空
塾maga読者特典あり!!
(クリック一回情報一杯)
 

Festival Latino Americano
2008
チャリティ・バザー
(クリック一回情報一杯)
 
通訳ガイド1次試験
解答例は
これから作成しま〜す
今暫くお待ち下さい

碇講師の編者本
「スペイン」 プレゼント
詳細は「海ちゃん」に
(クリック一回情報一杯)
 
2007-08終業 兼
2008-09始業
塾パーティ 無事終了

(クリック一回情報一杯)

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
今月号の目次
- - - - - - - - - - - - - - - - - -

01 お知らせ

Concierto

↓すぐ読む↓   第18回 「谷めぐみリサイタル」 スペインわが心の歌  切符は完売しましたが・・・
02

CD & Concierto

↓すぐ読む↓   大地に眠る歌 (Canto suterraneo) (我らが内田 兆史先生訳)
03

Cine

↓すぐ読む↓   「コレラの時代の愛」
04 Concurso ↓すぐ読む↓   第44回全国学生スペイン語弁論大会
05 読み物 Crónica ↓すぐ読む↓    新連載  "Hola! バルセロナ"  =「谷 めぐみ」の歌修行 = (その2)
06 Chiste ↓すぐ読む↓  「スペイン語と日本語を駆使した言葉遊び」 (Chistes de mi tío Chistu -19-)
07 海ちゃん ↓すぐ読む↓  ちゃん とマリアーニョの丁々発止 止まりませ〜〜〜ん (No.38)
08 慣用句 ↓すぐ読む↓  Serie III -198
09 短文翻訳 ↓すぐ読む↓  2008年09月末更新分(No.921-930)
10 FE DE ERRATAS ↓すぐ読む↓  <<(_ _)>> 今回はありません


■⊆⊆⊆ ホーム・ページ 更新情報 ⊇⊇⊇■

  2008年08月末の主な更新は以下の各ページです。ご確認下さい
        *『今月の短文翻訳』(2008年09月分を新掲載)
        *『過去の西和対象短文翻訳』(2008年08月分を追加)
        *『よろよろ紀行の対訳版』(その9を追加)
        *『海ちゃんシリーズ』(その25を追加)
        *『スペインの慣用句』(その51を追加)
        *『ネット上の塾maga』(毎月最新版に更新中)
        *『講師の業績
        *『e-Tenの「よくある質問集」』(スペイン語学習者の 駆け込み寺悩みの相談室」)(適宜更新中)
       その他マイナーチェンジなどが施されているページもありますのでご注意下さい
(1)

.:'゜.:*:'゜〜 第18回 谷 めぐみ リサイタル 〜 ゜'*:゜':.


 スペイン わが心の歌 = Canciones Españolas, tesoros de mi corazón.
  
今年もやってきます 待ち望んだ 憩いの一時が...
     通信塾生でもある「谷 みぐみ」さんが、今年も芸術の秋にリサイタルを開催されることになりました
     今回で、何と、18回目になります

  物憂げな哀愁漂うセファルディの歌、抒情あふれる歌曲、そしてまさにスペイン!を感じさせる歌、歌…

  大変申し訳ございません<<(_ _)>>。お陰様を持ちまして入場券は約1ヶ月前に完売いたしました
  日時:2008年10月4日(土)
  会場:白寿ホール(富ヶ谷) 地図など詳細は下の詳細リンクにあります
  開場:13:30  開演:14:00
  前売:4500円 当日5000円
  主催:クレアート     後援:スペイン大使館
  
メールでの連絡はここをクリックして下さい
     お電話でのお問い合せやお申込みは: ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280まで
  
詳細はこちらをクリック
 

 ↑目次に戻る↑ 
(2)

大地に眠る歌

"Canto subterráneo"
塾magaでもたびたびご紹介させて頂いている、フォルクローレをルーツに歌とギターで語りかける
アルゼンチンのシンガー・ソングライター
アリエル・アッセルボーン」氏が、セカンド・アルバムをリリースされました
しかも、その
歌詞の和訳とライナー・ノーツは、「ラテンアメリカ文学翻訳クラス」の内田 兆史先生が担当され ています
アルゼンチンの大地の詩的で美しいストーリーの数々をお楽しみ下さい

セカンド・アルバムコンサート

en 唐津 10月07日(火) りふれホール(佐賀県唐津市ニ夕子3-155-4 TEL.0955-72-9611)
en 大阪 10月10日(金) ラテンレストランバー・プカソンコ(地下鉄谷町線中崎町駅より徒歩3分/地下鉄・阪急梅田駅より徒歩8分)
en 京都 10月12日(日) リストランテ・ストラーダ(地下鉄東西線「市役所前」駅9番出口、地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅1番出口)
en 神戸 10月13日(月) 神戸芸術センター音楽ホール(兵庫県神戸市中央区熊内橋通7-1-13神戸芸術センター2階)
en 名古屋 10月25日(土) ミューズ音楽館コンサートサロン(名古屋市北区大曽根2丁目8番58号(オズモール商店街))
すべてのお問合せは、オフィス・カルデナール TEL/ FAX. 042-488-2687 cardenal@y6.dion.ne.jp まで
アリエル・アッセルボーンのHP
 ↑目次に戻る↑ 
(3)

映画 『コレラの時代の愛』

García MárquezEl amor en los tiempos del cólera」をあの「Javier Bardem」が演じ ています
札幌   シアターキノ 011-231-9355 10/18 〜
函館   シネマ太陽函館 0138-22-2021 10/11 〜
神奈川 TOHOシネマズららぽーと横浜 045-929-1040 9/20〜
愛知   名演小劇場 052-931-1701 9/13 〜
福井   福井メトロ劇場 0776-22-1772 12/20 〜
大阪   TOHOシネマズ梅田 06-6316-1312 9/13 〜
京都   TOHOシネマズ二条 075-813-2410 9/13 〜
兵庫   シネカノン神戸 078-367-3868 9/27 〜
香川   ホールソレイユ 087-861-3366 11/29〜
愛媛   大街道シネマサンシャイン 089-933-6677 10/25〜
福岡   KBCシネマ 092-751-4268 8/23 〜
長崎   TOHOシネマズ長崎 11/15〜
沖縄   シネマパレット 098-869-4688 11/1 〜   映画のオフィシャルサイトはこちら==>>

 
 ↑目次に戻る↑ 
(4

『第44回全国スペイン語弁論大会』

京都外国語大学
741教室にて、今年も、恒例の、そして権威ある弁論大会が今年も開催されます
第1部の参加資格=日本に生まれ、スペイン語圏の国での滞在が通算して6ヶ月未満の者
第2部の参加資格=日本に生まれ、スペイン語圏の国での滞在が通算して6ヶ月以上の者
申し込み締め切りは10月10日(金)
原稿提出締め切りは10月17日(金)
第1部第1位の副賞=スペイン往復航空チケット
第2部第1位の副賞=スペイン往復航空チケット
詳細はこちらでご覧下さい==>>
 ↑目次に戻る↑ 
(5

新連載!!Hola! バルセロナ』(その2) (谷 めぐみの歌修行) 作:谷 めぐみ

成田空港午後10時。夜の闇の中をKLM機は離陸した。眼下の灯りがどんどん遠くなる。「あぁ、これでしばらく日本ともお別れ…」と、普通なら感傷にひたるところだが、とにかく私は疲れていた
正式にバルセロナ行きが決まったのが三ヶ月前。二ヶ月前に「さよならコンサート」を開き、三週間前に仕事を辞めた。大勢の生徒の引き継ぎ、長年住み慣れた部屋を引き払うための荷造り、急な話に驚く人たちへのご挨拶、その合間を縫ってのパスポート申請。海外用の大きなスーツケースを買いに行く、などという用事もあった。そんなこんなを必死で果たし、今やっとシートに座り込んでいる。夏休みを利用してマジョルカ島へ出かけるT先生のグループが、私をバルセロナまで連れていってくれることになっていた。早くから計画を立てていた彼らは狭いエコノミークラスに詰め込まれていたが、後からオマケで参加した私は、幸か不幸かエコノミーに空きが無く、ひとり悠然と?ビジネスクラスである
向うで師事する先生は決まっている。住む場所も一応見つかっている。とりあえず到着までは何もしなくてよいのだ、そう思った途端、猛烈な睡魔に襲われ、私は眠りこけていた。アムステルダムで乗り換え、またすぐに熟睡。一体どれだけ時間が過ぎたのだろう。優雅な旅を楽しむどころか、ただ毛布を被って眠り呆けているうちにバルセロナに着いてしまった
朝なのか昼なのか、よく分からない。T先生一行の後ろについてとぼとぼと歩いていくと、いきなり英語ではない外国語、つまりスペイン語のアナウンスが耳に飛び込んできた。単語と単語の切れ目も分からない。ダダダダダとまるで機関銃を撃つような勢いである。ハッとした。分かっていた、もっと勉強しておくべきだった。荷造りより、買い物より、とにかくスペイン語をやっておくべきだったのだ、と後悔しても、時すでに遅し、である。放り出したスペイン語クラスの情景がちらっと脳裏をかすめた。寝ぼけた頭が急に冴えてきた。おそるおそる空港のロビーを見回してみる。陽の光がひどくまぶしかった。「そうだ、私はスペインに来たのだ」初めて実感が湧いた。同時に、ヒタヒタと不安が押し寄せてきた
(つづく)
 ↑目次に戻る↑ 
(6

¿ ¿ ¿ ¿ ¿ ¿ ¿ スペイン語を駆使した言葉遊びのコーナー ? ? ? ? ? ? ? =19=

A Hola. ¿Cómo te llamas?
A おい君。なんて失礼な男なんだ。人が握手をしようと言うのに手を払いのけたりして
B だって、あなたはいま「コノ手ジャマ(ス)」って言われたのじゃないのですか?
A ・・・???
 ↑目次に戻る↑  
(5)
 

===== 月刊・スペイン語あれやこれや ====
Español Variopinto, Mensual No.38

Siesteci (夏の日) 

海ちゃんの全体像がHP上の2箇所に貼り付けてあります。1箇所はこちらです ==>>あと一つは?

先月のMariañoの早口言葉の訳募集!!詳細は本文をお読み下さい
Umi-chan: (Cantando y bailando)♪Adentro, afuera, arriba, abajo, siempre soy feliz…♪

海ちゃん

歌いながら踊っている (ここをクリックしてにゃ)
Mariaño:  Sé que te gusta bailar, pero no sabía que te gustaba cantar.

マリアーニョ:

君は踊るのが好きだってことは知っていたけど、歌うのも好きだったとはにゃ。(ここをクリックすると2007年1月号の踊る海ちゃんが見られるにゃ。Umiはまだ踊ってるだにょ)
Umi-chan: Es que me estoy animando porque se nos acabaron ya las vacaciones de verano. Ahora ya podemos estudiar en serio.

海ちゃん:

ちょっと景気つけようと思ってにゃ。なにしろ、夏休みも終わったし、ついにまじめに勉強できるからにゃ
Mariaño: Ya veo.....estudiar en serio..... bailando y cantando..... Ahora me entran ganas de brindar. Porque la letra de la canción que cantas se parece mucho a lo que dijo el Profesor Sánchez a la hora del brindis en la Fiesta del Juku. ¿No te acuerdas? ¡Vamos a brindar por tu candidez!

マリアーニョ:

そうだにゃ… 歌って踊ってまじめに勉強… なんだか乾杯したくなったにょ。だって、君が歌っている歌の歌詞はサンチェス先生が塾のパーティーで乾杯の時に言ったのとそっくりなのにゃ。覚えてにゃい?君のメデタサに乾杯にょ
Umichan: No, Mariaño, no bebas. Si bebes, enseguida te entra sueño y vas a sestear.

海ちゃん:

だめだにょ、マリアーニョ。君は飲んだらすぐに眠くなってヒルネしちゃうじゃにゃいか
Mariaño: ¡Por esoooooo!!! “El que bebe, duerme. El que duerme no peca. El que no peca va al cielo. Así que bebamos!” Zzzzz....

マリアーニョ:

だからいいんじゃにゃいか。飲む奴は寝る。寝る奴は悪いことをしない。悪いことをしなければ天国に行ける。だから、飲もうじゃにゃいか!すや、すや、すや…
Umichan: Ya está dormido.
Por cierto, ¿han hecho Vds. la tarea que les hemos asignado el mes pasado? Envíen por correo-e al instituto (e-yaku@gol.com) antes del día 31 de octubre, inclusive, la traducción del trabalenguas, intentando que esté escrito en japonés natural de manera fácilmente comprensible.
¡Ojooooo! ¡Las dos personas que consigan las mejores traducciones obtendrán la última publicación de nuestro director.
Publicaremos los nombres de los ganadores con sus “obras” en el boletín del mes de noviembre. Quienes no deseen que aparezca su verdadero nombre aunque aspiren a ser ganadores, pongan un seudónimo también. ¡Hasta el mes que viene!

海ちゃん:

もう寝ちゃったにょ
ところで、先月号で出した早口言葉の宿題はやってくれたかにゃ?やってくれた人は、翻訳を10月31日までに、Eメール(e-yaku@gol.com)で塾に送ってにゃ。できるだけ、自然で読みやすい日本語になるようにがんばってみてにぇ
にゃーんと、良くできた翻訳をしてくれた2名の方には、塾頭の最新刊「スペイン」をプレゼントしちゃうにょ。2名の名前と「作品」は11月号で発表するにょ。自分がもらえそうだにゃっと思う人で、本名が出たらいやにゃぁと思う人はハンドルネームも書いておいてにゃ。じゃ、また来月!
つづく… (Continuará)
最後に、もう一度ここであらためて課題となっている早口言葉を以下に掲載しておきますので、ふるってご応募下さい
“Me han dicho un dicho que han dicho que he dicho yo. Ese dicho está mal dicho, pues, si lo hubiera dicho yo, estaría mejor dicho que el dicho que han dicho que he dicho yo”.
↑目次に戻る↑
(7)

=================================================================
スペインの慣用句 == 198 ==
==========================================================================

今号は『sacar partido』に着目してみよう
partido》は、「政党」や「試合」を意味するので、直訳すると「政党を引っぱり出す」や「試合を取り出す」という風に、訳の分からないことになってしまう。もっとも、動詞《sacar》を辞書で見ると、単に、何かを何かから引っぱり出すだけの行為を表現する動詞ではなく、例えば、《Este año saqué muy buenas notas.「今年はとってもよい成績だった」》や《Me gustaría sacarle qué tipo de música le gusta.「(彼女が)どの種の音楽が好きなのか知りたい」》のような意味で使われる。もっとも、これらも根本的には、前者の場合であると、「自分が試験で良い点数獲得した」と言うことは、自分がそういった状態を引き出したのであって、自助努力なく勝手に先生がよい点をくれるわけがない。後者もまた然りである。自分が知りたいと思っても、それを彼女の口から「聞き出さ」なければ知ることはできないので、またこれも「引き出す」である。よって《sacar》の「動き」としては、常に「何かをどこからか出してくる」ことには違いないようだ。因みに、《sacar partido de》と《sacar partido a》の両方の用法があるが、前置詞《de》と《a》とではまったくの正反対の意味が生み出されるのか?といえばそうではなく、強いて訳し分けをするとすれば、「de→〜から利益を得るで」、「a→〜を利用する」となろう
  例-1)
Enrique sabe sacar partido de sus cualidades.
      (エンリケは自身の長所からの利益を得ている【=長所の生かし方を知っている】)
  例-2)
Ella saca mucho partido a su pelo.
      (彼女は自分の髪を旨く利用している)
さて、ご質問・ご意見をお待ちしている。(文責:ancla)
 ↑目次に戻る↑
(9)

ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ
短文翻訳 2008年09月末更新分 (921-930)
ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ

01. A) Mi hermana, a quien di un abrazo, me presentó a su novio.
  私は妹を抱きしめ、妹は私にカレシを紹介した
02. B) Mi hermana me presentó a su novio, al que di un abrazo.
  妹は私にカレシを紹介し、私は彼とハグをした
03. He tenido noticias de tus intentos de localizarme, pero no he podido ponerme en contacto contigo por encontrarme fuera de España.
  あなたが私を探していたことを知りましたが、私はスペインにいなかったので、あなたに連絡することができませんでした
04. El presidente de la federación patronal recibió al colectivo de trabajadores de una empresa del sector textil.
  経団連会長はアパレル部門のある企業の従業員グループの訪問を受けた
05. Estamos barajando varias posibilidades.
  我々は様々な可能性を考えています
06. La directiva de esta empresa ha acordado conceder un premio a los empleados.
  当社の経営陣は従業員にある賞を出すことに合意した
07. Los mosquitos ponen sus huevos en las aguas estancadas.
  蚊は淀んだ水に卵を産みつける
08. Lo de Fernando fue vergonzoso.
  フェルナンドのことだけど、あれは恥ずかしかったなぁ
09. Estoy por hacer una locura.
  私は馬鹿げたことをやらかそうとしているのです
10. Es una pesadez que estén constantemente hablando del mismo tema.
  (彼らが)いつもいつも同じ話ばかりしているのにはうんざりします

 ↑目次に戻る↑
(09)

=== FE DE ERRATAS  <<(_ _)>> ===


前号はありませんでした
 ↑目次に戻る↑

__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/

ホームページはこちらから →→→ http://www.e-yakushiyo.jp

      (イー訳しよ〜ネッと)  

ご意見・ご要望・ご質問・あなたのアドレス変更・配信停止等々

ご連絡はこちらへ→→→ e-yaku@gol.com

__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/

 

Copyright c 2009 ITT. AReservados todos los derechos en todas las páginas de ITT).