あとでね Luego te hago caso |
Umi-chan: |
|
¡Autora! Tengo hambre. |
|
|
海ちゃん:アウトーラ、僕ちゃんお腹へったにゃ |
Autora: |
|
(No contesta) |
|
|
アウトーラ:(答えない) |
Umi-chan: |
|
¡Eh! ¿Me escuchas? ¡Que tengo hambre! Tengo mareos. |
|
|
海ちゃん:ねえってばぁ、聞いてるにょ?お腹減ったんだってば!もう、くらくらするにょ |
Autora: |
|
Abre la lata de atún Miau y te la comes. |
|
|
アウトーラ:ツナ缶の「ミャウ」でも開けて食べれば? |
Umichan: |
|
No me haces caso. |
|
|
海ちゃん:冷たいにょね |
Autora: |
|
¿No ves que estoy viendo la película que tanto me gusta? Es que a este pobre gatito le apartaron de su madre para regalarle a otra familia. Él decide regresar a donde su madre. ¡Qué grandeza siendo tan pequeño! |
|
|
アウトーラ:お気に入りの映画をみているのよ!このかわいそうな子猫ちゃんはお母さん猫から離されて他の家にもらわれていったの。でも、こんなに小さいのに、えらいわねぇ、お母さんのところに戻ろうって決意するの |
Umichan: |
|
No me gusta. Yo soy más pobre que el gatito. No puedes presumir de ser atenta y escuchar bien a los demás. |
|
|
海ちゃん:おもしろくにゃい。僕の方がかわいそうにゃ。そんなんじゃ、アウトーラ、「私は人の話はちゃんと聞くのよ」なんて、えらそうなこといえにゃいよ |
Autora: |
|
Estoy viendo la película escuchando a los personajes. No puedo hacer dos cosas a la vez. Luego te haré caso. Ahora no. |
|
|
アウトーラ:映画見ているんだから、登場人物の言うことを聞いているの。一度に二つのことはできないの。だから、あとでね。今はダメ |
(Umi-chan abre la lata y se la come con desgana.) |
(海ちゃんやけくそで缶詰を開けて食べる。) |
今月のポイント: |
1) hacer caso:「意に介する」「気にとめる」先月号にも出ました。日常のいろいろな場面でよく使われる便利な表現です。ですから、状況によって適切な日本語訳も変わります。今後もたびたび取り上げますので、ニュアンスと使い方を覚えてくださいにゃっ
2) ¡Que tengo hambre!:"Te he dicho que tengo hambre."の前半を省略した形で、「だから、…って言ってるでしょ」という強調
3) tengo mareos:「めまいがする」「へとへとになる」。ここでは、ただ空腹なだけではなく、かわいそうな海ちゃんは、もう思考も働かないし、体もへろへろになっちゃっているのです。"Me estoy mareando."の他、"Siento mareos."とも言います
4) presumir de:〜を自慢する・うぬぼれる
5) se la come:"comer"に"se"がついているのは海ちゃんがかわいそうなことを強調するための口語表現 |
でわ、またにゃっ |
つづく… (Continuará) |
|