(皆さ〜〜ん馬くいってます???)また12年後に…?(もうそれはないか!)

塾は「原発全廃」を訴え続けています ¡NUNCA MÁS FUKUSHIMA!

Fundado en 1995
スペイン語翻訳通訳
Instituto de Traducciones de Tokio
 

「塾maga」 Año XV No.169 (11月号) 2014/11/30

お役立ち情報満載の『塾maga』も16年目に向かって邁進中です
   

創立20周年まで

2 3 2
Capicúa
 

 

 
=== イベント ===   ===   ===    Anuncios  del  Instituto
 
 
↓↓ いつからでも始められる講座 ↓↓
 
通訳課程   翻訳課程
『ミゲス先生と学ぶスペイン語作文』(月1回)
『日本事象』(月2回)
 
 

===  ===

   

 

   
「スペイン語でおやじギャグ」 すぐ読む ←←← 連載読み物 →→→ 「今月の短文翻訳」 すぐ読む

 HP上のその他の読み物  

谷めぐみ歌修行記 「Hola!バルセロナ」 谷 めぐみのHP ネット上の「塾maga」 スペインの慣用句
Japónさんと支倉さん e-Tenの「よくある質問集」 海ちゃんシリーズ シーズン I (対訳版) 海ちゃんシリーズ シーズン II (対訳版)

塾生yossieさんの短編小説Waltz In BLACK」 HP上で公開中

〜〜〜 塾情報は常にネット上のものが最新です 〜〜〜
ご注意下さい!!  あなたは常に最新のURLを見ていますか?! 常に、あなたのPCのブラウザの「更新ボタン」を押してみましょう

 

Fe de erratasすぐ読む

=== 通訳案内士試験の出題方法に疑問の声が!! ===
2014年度のスペイン語筆記試験においてのやや残念な出題方法について、前号のこの同じスペースで、小塾の見解を述べたところでしたが、その後、11月17日(月)の東京新聞紙上 において、「地理・日本史・一般常識」テストに関する『「おもてなし」大丈夫?(通訳案内士試験珍問・難問だらけ)』と題した記事が大きく報道されました
その内容は、「観光ガイドの実務と無関係な問題が多すぎる」と主張する通訳案内士の16団体が、太田昭宏国土交通相に要望書を提出したと言う内容です、どの程度『実務からかけ離れた内容の試験問題が出題されているか』を実例を挙げて報道する記事でした
新聞報道では、改善要望書の内容が日本語問題だけだったようで、外国語の試験問題が抱えている『問題』には触れられていなかったが、いずれにしても、今回こうして問題視されていることが明確になったことで、今後の改善が、外国語の試験問題改善にも発展してくれることを願うばかりです
但し、あくまでも「改善」であって、「改悪」だけは止めて欲しいと思います
以前にも増して受験者数も増え、主催者側の「経済的余裕」もかなり「改善」されているはずなので、「若手の登用」も悪くはないが、それならそれで、「任せっきり(ましてや英語以外の言語に至っては、主催者側はほとんど理解していないでしょうから)」にせず、より多くの『チェック機能』を設けるなどし、「納得できる」ような問題作りに努力して頂きたいものである
小塾が提供しています解答例はココをクリックして下さい
↑目次に戻る↑
(2)
通訳案内士一次試験合格者
2014年度の一次合格者は全国で35名でした
全体の受験者数などの発表はおそらく2次試験の合格が発表される来年の2月頃であろうと思われます
小塾からは、この記事を書いている時点で集まってきている情報によりますと8名が受験され7名が一次試験に合格されました
この場をお借りし、まずはお祝い申し上げます
残念ながら不合格になられた方も、実際に不合格だったのは、一般常識のみで、その他のスペイン語試験を含む3科目は合格だったとのことで、来年度の合格はもう確約されたようなものです
全国の一次試験合格者35名中の7名が小塾の生徒さんでした(現在値)から、全一次合格者の20%が小塾の生徒さんと言うことになります
合格された方々には、塾からの(決して熟辛ではありません)二次試験対策にとっても優しい毎年恒例のプレゼントを早速送らせて頂きました
来る12月07日の二次面接試験での健闘を心からお祈り申し上げております
 ↑目次に戻る↑ 
(3)

佐藤 るみ 訳本最新刊特集

新・平家物語 / 吉川 英治・作  / [El Cantar de Heike]
膨大なる文芸評論ページ / アジア専門サイト
アマゾンページ
 / 
日本文学大好きサイト「KORATAI」
Ilustración por cargo de Jin Taira

何もかも憂鬱な夜に / 中村 文則・作  / [En una noche de melancolía]
Un joven que trabaja como vigilante en una prisión, lleva una existencia mediocre y apática. Marcado por el abandono de sus padres y por un ...

人生の旅をゆく / よしもとばなな・作  / [Un viaje llamado vida]
日西関連情報サイト「ESJAPON」 / El Correo

=== 佐藤るみさん その他の主な訳本 ===
El discípulo del Diablo / Namiko / Una extraña historia al este del río

 ↑目次に戻る↑ 
(4)
各種イベント情報

『リアリティのダンス』 La Danza de la Realidad
(チリ・フランス/130分/スペイン語)
鹿児島 → 2014年12月6日(土)〜12月19日(金)
宇都宮 → 2015年2月14日(土)〜2015年03月6日(金)
上映館情報← 要チェック!!
公式サイト  
Trailer

 

スペイン国立ダンスカンパニー
José Carlos Martínez率いるスペイン国立バレー団が12月に来日公演!!
KAAT神奈川芸術劇場ホール 2014年12月06日(土)15:00 


ラテン&ジャズ ユニット「エルマーノス」のコンサート
[New Year Concert]
会  期:2015年01月09日(金)
開  場:18:30  開  演:19:00
会  場:ゆめりあホール (大泉学園駅北口 徒歩1分 ゆめりあ6F)
東京都練馬区東大泉1-29-1 (03-5947-2351)
チケット:大人前売り2500円 当日3000円    子供前売り1500円 当日2000円(小・中学生)
Vocal:内田りょうこ(Luz María先生の友人)・Vocal:Tomoko Piano:岡田げん Bass:松永敦 Percussion:佐藤英樹
ご予約・お問い合わせ先:内田りょうこさん ryokovo.con.claves@docomo.ne.jp

 ↑目次に戻る↑ 
(5)


¿ ¿ ¿ ¿ ¿ ¿ スペイン語を駆使した言葉遊びのコーナー ? ? ? ? ? ? ? 86
 

バックNoはここから

一発勝負編(その10):
  あの近江商人は何で儲けたか知ってる?
  Moquetaで!だよね
   
 ↑目次に戻る↑  
(6)

今月の短文翻訳 (1661-1670) 2014年09月末更新分はこちらでも見ることができます
 
バックNoはここから
1661  En una hora se puede ir holgadamente, de modo que no necesitaremos salir tan temprano.
    1時間あれば十分着けるので、我々はそんなに早く出かける必要はありません
1662  Por muchos libros que escriba un escritor, jamás podrá transmitir enteramente su pensamiento.
    一作家が何冊本を書こうと、決してその人自身のすべてを(読者に)伝えきることはできません
1663  1) Vimos cantar a Carmen entre el público.
    人々に混じってカルメンが歌うのを聞きました
1664  2) Vimos cantar a Carmen junto con el público.
    人々と一緒にカルメンが歌うのを聞きました
1665  3) Vimos a Carmen cantar ante el público.
    カルメンが人前で歌うのを聞きました (公衆に向かって歌う)
1666  4) Vimos cantar a Carmen en público.
    カルメンが人前で歌うのを聞きました (公衆の中で歌う)
1667  Aquel japonés no cesaba de hacer reverencias por un favor que le hice.
    あの日本人らは、私がちょっと親切にして上げたら、ずっとお辞儀をし続けていました
1668  ¿Todas las grandes desgracias de la vida ocurren el día 11?
    人生のすべての大惨事は11日に発生するのでしょうか?
1669  Mis vacaciones caen en mayo.
    私の休暇は5月です
1670  Los empleados japoneses van a cualquier lugar a donde les manda la empresa a trabajar y a vivir.
    日本人労働者たちは仕事のためであろうが生活のためであろうが会社が命じる場所ならどこにでも行きます
 ↑目次に戻る↑
(7)

=== FE DE ERRATAS   <<(_ _)>> ===

特に今回はなかった?と言うよりも誰も気付かなかっただけ?だいたい人間がやっていることで間違いないなんてあり得ませんから〜、っと、開き直ってどうする???
 ↑目次に戻る↑
===  過去10ヶ月間の「塾maga」バックナンバーにここから直接アクセス可能  ===  Portada
 ↑目次に戻る↑