Fundado en 1995

スペイン語翻訳通訳

Instituto de Traducciones de Tokio

翻訳・通訳学習を通して、本格的に、そして、本腰を入れ、じっくりとスペイン語を学び、実践的なスペイン語能力を身に付けたい、伸ばしたい人のための塾です


Mascota
"Umi-chan"

 

各種お問い合わせ

各種お申し込み

 
 
=== オ ン ラ イ ン 教 養 講 座 ===
   
2023-24学年度
オンライン(*1)「教養講座」
 
『スペインの歴史を経済的側面から俯瞰する講座』 [Historia Económica de España]
 
教養を身に付けることは翻訳や通訳の能力の巾を拡げます!!

「VOD講座」でも教養講座が目白押し!!

(*1) ZoomのカメラはOFF参加も可能です
 

== 過 去 の 講 座 ==

第12回 2021-22学年度 『用語だけじゃあない経済金融講座』
第11回 2020-21学年度 「スペイン美術の魅力(そのIII)」 (教養課程初の3年連続を達成)
第10回 2019-20学年度 その@:『現代スペインにまつわる諸問題を検証する!!』
そのA:受講生の強い要望で実現した2年目の「スペイン美術の魅力(そのII)」
第9回 2018-19学年度 「スペイン美術の魅力(そのI)」
第8回 2016-17学年度  「スペインしませんか? (史ま専科?)」
第7回 2015-16学年度  「RTVEで追う、スペインの民主化」
第6回 2014-15学年度  「スペイン民主化を振り返る」
第5回 2013-14学年度  「スペインの音楽」
「スペイン美術 (そのII)」
第4回 2012-13学年度  「スペイン美術史 (そのI)」
第3回 2011-12学年度  「スペイン語とカトリック」
第2回 2010-11学年度  「スペイン現代事情講座」
第1回 2009-10学年度  「スペイン現代史講座」
 
(言葉を勉強するだけではスペイン語能力の更なる向上は望めない)

スペイン語のみならず、外国語を理解するには、その背景となる「文化(広義での)」を理解することが必須です
言葉は「文化そのもの」だからです
文化を理解せずに言語の上達は絶対にあり得ません


 
小塾では、スペイン語を学ぶ方々に絶対に必要な「背景文化」を様々な角度から学べる環境作り、しかも、翻訳や通訳を学びながら同時に勉強できるようにとの配慮から、可能な限り『安価に』また『内容の濃い』講座を提供しています
大学院以外ではでは絶対に「ありえへん」講座(注)だと自負している講座で、2021年からはとっても便利な
『 オンライン講座』としてご提供

(注) 大学のゼミや大学院などはとりあえず除いての話ではあるのですが、実際の所、実はそれ以上の講座をご提供しています…