Fundado en 1995

スペイン語翻訳通訳

Instituto de Traducciones de Tokio

翻訳・通訳学習を通して、本格的に、そして、本腰を入れ、じっくりとスペイン語を学び、実践的なスペイン語能力を身に付けたい、伸ばしたい人のための塾です


Mascota
"Umi-chan"

 

各種お問い合わせ

各種お申し込み

 
 

 


「スペイン歌曲の故郷をめぐる」講座
Taller Cultural-16 "Visitando a Lugares de Origen de Canciones Españolas"
 
第16回 2025-26学年度 「文化教養講座」

気軽に本邦一流 のプロの歌い手さんから直接スペイン音楽について学ぶと言う実に贅沢な講座
 

木曜日 19:30-20:30 (月1回)
(月第二木曜)(年間12講座)
デジタル・カレンダー差し上げます

受講料:1授業=2,750円(内税/月)(や・・・安い) (^ ^)V(6ヶ月前納)
(入塾金\11,000は現在免除キャンペーン中)
 

スペイン語語学レベル :  まったく不問の講座

 


もう・・・あれから12年・・・
スペイン歌曲の歌い手「谷めぐみ」さんが市ヶ谷で初めてスペイン音楽を語って下さってから・・・
そう・・・あれは・・・2013年09月のことでした・・・

その後2021年・・・VOD講座では実に有意義かつ楽しい授業をして下さいました
ほぼ毎年リサイタルを開催される本邦随一のソプラノの歌い手が 講師です
皆さんが知らない面白い話が山ほど飛び出すことでしょう
この機を逃がさぬように!!

 

 
講座概要:

ひとつの国でありながら ・・・・

その言葉も文化も多彩な顔を持つスペイン ・・・

その多彩さ と豊かな個性は、スペイン音楽の魅力の源泉そのもの ・・・

なかでも素朴な想いを詞とメロディーとリズムで表現する歌曲の世界は ・・・洋の東西を越え、私たち日本人の心にも真っ直ぐに響きます

スペインが生んだ偉大な音楽家 たちゆかりの地を訪ね、作品の背景を探り、スペイン歌曲をより親しく 、身近に感じて下さい・・・

一緒にめぐってみませんか ・・・ ¿Por qué no viajamos juntos?

 
=== 講 義 内 容 の 予 定 ===
     
第一回  マドリード 王宮の歌曲集ほか  2025年09月(予定)
第二回  マドリード サルスエラ  2025年10月(予定)
第三回  バスク ヘスス・グリディ/セバスティアン・イラディエール  2025年11月(予定)
第四回  世界へ イサーク・アルベニス  2025年12月(予定)
第五回  カタルーニャ エンリケ・グラナドス  2026年01月(予定)
第六回  バルセロナ フェデリコ・モンポウ  2026年02月(予定)
第七回  カディス マヌエル・デ・ファリャ  2026年03月(予定)
第八回  グラナダ フェデリコ・ガルシア・ロルカ  2026年04月(予定)
第九回  セビーリャ ホアキン・トゥリーナ  2026年05月(予定)
第十回  バレンシア ホアキン・ロドリーゴ  2026年06月(予定)
第十一回  異国への旅 カルロス・グアスタビーノ/アストル・ピアソラ/ウィリアム・ゴメス  2026年07月(予定)
第十二回  カタルーニャ パウ・カザルス  2026年08月(予定)
以上はあくまでも予定です
 
 
教養課程ページに戻る
 

特段のテキストは使用しません
数々のデジタル版を見て頂きます
授業はビデオ録画しますので復習視聴できるので、とっても便利です
同様に、欠席してもビデオでフォローアップが可能です
お楽しみ下さい