|
|
|
 |
Mar.-2025 |
早いもので、2024-25学年度もすでに半期が終了致しました。気の早い小塾の塾頭はもう来学年度の構想を始めたようです。と言うのも、今月の初めに、塾頭は、2021年の08月末を持って塾から離れられた松井先生とZoomでMeetingをし、来学年度からの同先生の復帰が決まったと言って、本当に嬉しそうでした。松井先生は体調を崩されたことを理由に、2005年から16年の長きに亘り小塾で教鞭を執られた先生なので、その先生が戻ってこられるというのは、大変嬉しいことです。そんなことで、塾頭は様々『妄想』が止まらないようです |
|
|
|
|
Feb.-2025 |
日本列島、北から南まで(南は南なりの…)、本当に寒い冬が続いている2月もそろそろ終わろうかとしています。そして今月もほぼ滞りなく終わろうとしています。eTenの【SalvaTareas】の2024の〆切が先月31日に終了しましたが、昨年も皆さんお忙しい中、頑張ってお勉強されていたようで、本当にホッとしました。受講生の皆様には、小塾のこの制度を本当に喜んで頂き、答案をお送り下さるときには、必ず感謝の辞を述べて下さるのですが、感謝したいのは私どもの方です。小塾は、お仕事をしながら、或いは、子育てをしながらお勉強を続けたい方々で、常に高みを目指し手おられる皆様のために始めた塾ですから、そうしたことに賛同し、懸命に学習し続けて下さっている姿を見るのは本当に嬉しい限りだからです |
|
|
|
|
Ene.-2025 |
先の09月初旬に塾頭が離島に引っ越し、その島に於いて、今月25日(土)、「スペインの夕べ」と言うイベントが催されました。島に住むスペイン大好き人間が、なんと18名も集まり、とても熱い一夜となりました。なおこのTertuliaでは塾頭がスペインの食についてのお話しをしました |
|
|
Ene.-2025 |
毎年恒例化した、通信講座の大きなも唯一のイベントである【SalvaTareas】の2024が先月の15日に開始し、今月31日はその受付が終了します。今年も年末や年明けからこの制度を利用し、昨年に提出できなかった答案が数多く寄せられ、この1月を通し、キャンペーンを利用されたい受講生さんたちから次々と答案が送られてきました。こうして受講生にとってとっても嬉しい制度を作り、塾頭も大いに喜んでいるようです |
|
|
Ene.-2025 |
21世紀の1/4の節目になる年が始まりました。ご多分に漏れず、この4半世紀には「コロナ」と言う世紀初頭には登場する災禍も登場し、これまでの世紀とも変わらない世紀の始まりのようには見えるますが、ハッキリしていることは、今世紀は、前世紀に比べ、明らかにその時間の経過、換言するなら、時間が経過する速度が更に速くなることだけは感じることが出来ます。さあ、この後、どのような時代が待っているのでしょうか・・・ |
|
|
|
|
Ene.-2025 |
|
|
|
|
|
|