Fundado en 1995

スペイン語翻訳通訳

Instituto de Traducciones de Tokio

翻訳・通訳学習を通して、本格的に、そして、本腰を入れ、じっくりとスペイン語を学び、実践的なスペイン語能力を身に付けたい、伸ばしたい人のための塾です


Mascota
"Umi-chan"

 

各種お問い合わせ

各種お申し込み

 
 
 
e-Tenでスペイン語作文を勉強する

観光通訳ガイドの皆様に『朗報』

小塾のカリスマ講師 Sánchez先生が皆様のガイドのお手伝いをする講座

eTen特別講座『自由作文添削講座』開講

受講者が作文のテーマを自由に選んで下さい
テーマは自由ですから、観光通訳ガイドの原稿を意識してみてはいかがでしょう・・・
そうすれば、先生から戻ってきた添削済の正しいスペイン語の文章がそのままガイドの現場で役立つこと間違いなし!!!です
どうです? これってとっても良い考えでしょう?・・・
(ム・・・ちょっぴりずるい気がしないこともないですが・・・でも・・・
インバウンドの皆さんに対し、正しいスペイン語で伝えられる ようになるので、喜ばれること間違いなし)

 

頻   度:月1回
提出期限:月内自由
添削返却:提出時期によって異なりますが01ヵ月程度で返却可
作文分量:(通常講座の約2倍)
 A4=標準設定
 約500文字(*1)
 Word ファイル01ページ
 (Times New Roman 12)
尚本講座はSalvaTareasの対象外
受講料:6,600円前納制(内税)
お得なキャンペーンも利用可(ここをクリック)
最低受講期間:04ヵ月
(*1)口述換算4〜5分に相当

スペイン語作文添削って?
作文のテーマ(課題)を日本語でお送りしますので、そのテーマについて、あなたなりにスペイン語で作文し、送り返して下さい。提出されたあなたの答案を、ベテランのスペイン語人講師が添削 します
通学塾で はまた別の趣向で開講中 ココをクリック
テーマは毎回異なります。 全級共通のテーマですが、各自のレベルにあった添削を行いますのでご安心下さい
添削方法などは「翻訳コース」に準じます(*1)(*2) (見本を見る) (最新の添削例の更新は2009年です。あしからず)
テーマの範囲(分野)も様々ですので、受講生にとって は得手不得手があるとは思いますがご了承下さい
不得手なテーマについて作文する前に勉強することで語学とは別の総合的知識も広がります
作文の上手下手は問いません。受講生のスペイン語を、文法の視点や、ネイティブにどの程度理解されるか が評価の対象となります
作文の内容(考え方・主張等々)も問いませんし、それが個人的なことであっても、講師が口外したりすることはありません
作文添削は、単独講座でも受講できますが、他の翻訳講座との組み合わせに(翻訳と作文が各月交互に)ても受講可能です
但し、毎月2作文を受講されたい場合は「作文講座」をお奨めします
作文添削講座は、「レベル判定テスト(EDC)」で「準応用級」以上 と判定された方のみ受講可能です(*3)
 

(*1)

可能な限り受講生の表現やアプローチを尊重する手法で添削 しています。この方法が 学習には最も有効な方法です。「全文に取消線を引き書き換える 」か、或いは、「模範解答」と称した講師訳をお渡しする方が、 実は私たちにとって最も簡単です。しかし、それでは受講生の勉強に は役立ちません。特に、スペイン語人が訳した和西訳は、 スペイン語ネイティブのプロ翻訳者の訳文(要するに「逆立ちしてもこんなスペイン語訳はできない代物」)であることから、 そこには受講生のレベルと格段の差(スペイン語ネイティブか否かで 既にそこには大きな隔たりがある)があり、 それでは「能力向上を目指す学習」 を支援することになりません

(*2)

答案によっては(特に大変良くできている場合など)コメントが付かない場合もあります

(*3)

受講生は、けっして、日本語で事前に作文したものをスペイン語に訳するという方法を採らないで下さい。翻訳のお勉強は「翻訳コース」などで行って下さい。この講座は、あくまでも、日本語を介することなく、いかにスペイン語で表現できるか?!に挑戦し、これに対し、スペイン語人講師が添削を施す講座です。受講生が表現しようとすることをある程度正確なスペイン語で書ける人でなければ、添削をする講師さえ「推測できない」スペイン語文であれば、最終的に、受講生に満足して頂けるような添削もコメントも不可能なわけです。これが最低レベルを設定させて頂いている理由です
 
「通学へ」の編入は いつでも自由です (ご相談下さい)
作文の分量について 
標準設定の10行 前後で西作文をしてください(*4)
(*4) 「標準設定」とは?

=== 以下は課題に作文を含む講座 ===

略 称 呼 称 特 徴 翻 訳 作 文 月間課題数
UR  日象作文 H  日本の事象をスペイン語に作文 × 2 (*1)
URW  日象ダブル作文 J  日本の事象をスペイン語に作文 × 4 (*2)
CY  日象作文&翻訳 K  UとURを隔月に学ぶ (最低受講月4ヵ月) (*3) 2 (*1)
R  作文 A
 
 一般的テーマでスペイン語作文
 
× 2 (*1)
RW  翻訳作文ダブル E 4 (*2)
YY  標準よくばり F  翻訳と作文を隔月に学ぶ (最低受講月4ヵ月) (*3) 2 (*1)
R1+  作文プラスワン講座  作文1課題を追加する特別な講座 ×