|
第5回 教養講座
"Las Músicas de España"
(スペインの音楽) |
|
言語は文化!!
その国の文化(広義)を学ばずして言語は上達しない!! |
|
言語の基である背景を知らずして翻訳でも通訳でも向上はあり得ません
こうした「背景知識」を身につけてこそ、スペイン語の向上が期待できるのです
背景知識を身に付けることによって今までいくら勉強しても見えてこなかった世界が見えてくるでしょう
過去4回とも定員オーバーの大人気講座!!
|
昨年の9月より、スペイン歌曲の歌い手である「谷 めぐみ」さんに講義して頂いておりましたが、5月からは塾頭が登場し「お得意の軽音楽」について熱い講義を始めました。塾頭の音楽への拘りは並大抵ではなく、とは言ってもあくまでも「軽音楽」であって、これを本人は「軽薄な音楽」の略だとの賜っているくらいです
とは言っても、5月は長いスパンでの歴史を踏まえた講義でしたが、6月はいわゆる「ミーハー」視点からの20世紀の内戦から現代までの「軽音楽」に付いて、そして7月には、塾頭本人とスペイン音楽との関わりを中心に置きつつ、スペインのジャズ界などについての講義が予定されています
そして最後の月である8月には、再び「谷先生」にご登場頂いて、スッキリと締めて頂くことになっています
今からでも参加可能ですのでお問い合わせ下さい |
|
|
今年度 も、昨年に続き、その道のプロが講義します!!
しかも今回は、ソプラノの名手でスペイン歌曲の第一人者とも目されている『谷 めぐみ』氏ご本人がスペインの音楽について自ら懇切丁寧に、そして『熱く』講義されます
更に、1998年以降スペイン関係の研究書を7冊もコンスタントに出版しておられ、2012年には、スペインの幻の楽器と言われる「ビウエラ」に付いて『ギター前史・ビウエラ七人衆 〜スペイン宮廷楽士物語〜』を出版された西川和子さんも講師陣に花を添えています
今回はそれだけでは収まりません。スペイン音楽と聞いては矢も盾もおられず、『昔取った杵柄と権力を振りかざし』、スペインの軽音楽の数々について小塾の塾頭も、12講座中3講座を担当します |
|
|
|
超"baratísimo"な講座
(費用対効果と講師の質およびレベル等々からの試算ですが、誰が見てもそう感じますよね!!)
つまり、この講座の魅力は:
現役のスペイン音楽の歌い手がスペインの音楽について話すことが最大の目玉!!
さらに:
山のように存在するCD音源や「Youtube」の中から講師自らが選りすぐりの映像や音源を資料としてご紹介します
つまり、講義のみではなく、目と耳でスペインの音楽を“体感”して頂けるのです
特に「Youtube」には膨大な映像が掲載されていますが、演奏の内容、質、効果、時間etcを考慮すると、その中から1曲だけを選び出しご紹介することは、かなりの作業ですが、これら玉石混交の映像の中から、光り輝く「玉」を、講師自らが皆様のために時間を惜しまず(&ない時間を割いて)選んでくれることになっています
以上のような分けで、高い講師陣が、質の高い講座になるよう、更なる努力を惜しまないのに、実に懐に優しい講座になっています
それが可能になっているわけは、スペイン語を熱心に学ぶ人たちに、その背景となる文化的知識を出来るだけ多くの人に知らせたいとの強い思いが講師陣にあるからです
|
|
|
|
|
単なる講義のみではなく、CD音源や映像なども使用し、分かり易く進められます(上記参照) |
|
|
|
|
|
|