おべっかでなくOvejaです。1年宜しく

塾は「原発全廃」を訴え続けています ¡NUNCA MÁS FUKUSHIMA!

Fundado en 1995
スペイン語翻訳通訳
Instituto de Traducciones de Tokio
Sonríe y mejora tu país.

「塾maga」 Año XVI No.171 (01月号) 2015/01/31

お役立ち情報満載の『塾maga』は16年目に入りました
     
   

創立20周年まで

1 7 0
 

 

 
===  ===   ===   ===    Anuncios  del  Instituto
   

通訳案内士(ガイド)
2015年試験対策『超集中講座(2015年03〜08月)』開講
詳細は『ココ』をクリック
ちょっとその前に!!

『恒例の説明会』に行こ〜〜〜う
2015年02月11日(水・祝)10:00〜
 

===  ===

     
 

 (小塾とご縁の深い 翻訳家) 佐藤 るみ 最新刊特集 =
吉川 英治・作
新・平家物語

[El Cantar de Heike]
日本文学大好きサイト「KORATAI」
よしもとばなな・作
人生の旅をゆく

[Un viaje llamado vida]
El Correo
中村 文則・作
何もかも憂鬱な夜に

[En una noche de melancolía]
 
   

 

   
「スペイン語でおやじギャグ」 すぐ読む ←←← 連載読み物 →→→ 「今月の短文翻訳」 すぐ読む

 HP上のその他の読み物  

スペイン語圏関係の新刊本紹介 Noticiero de Instituto (塾ニュース)
谷めぐみ歌修行記 「Hola!バルセロナ」 谷 めぐみのHP ネット上の「塾maga」 スペインの慣用句
Japónさんと支倉さん e-Tenの「よくある質問集」 海ちゃんシリーズ シーズン I (対訳版) 海ちゃんシリーズ シーズン II (対訳版)

塾生yossieさんの短編小説Waltz In BLACK」 HP上で公開中

〜〜〜 塾情報は常にネット上のものが最新です 〜〜〜
ご注意下さい!!  あなたは常に最新のURLを見ていますか?! 常に、あなたのPCのブラウザの「更新ボタン」を押してみましょう

 

Fe de erratasすぐ読む

=== 『谷 めぐみ』さんの公式サイトが新設されました ===
前回谷さんが新たにご本人のホーム・ページを開設されたことをお知らせしたばかりですが、その 谷さんが、年明け早々と次回のリサイタル開催を決定されました
第24回「谷 めぐみ」リサイタルは、来る2015年10月17日(土)於:白寿ホールです
それにしても何とも凄いバイタリティーだ
毎年リサイタルを開催してそこに駆けつけてくるファンがいるという事実だけでは説明が付かない
我らが「谷めぐみ」は、着実に年1回のリズムでリサイタルを開催し続けているのだ
しかも、毎年コンサートホールは満員だ
無論その多くがリピーター、つまり根強いファンだ
そうした毎年「谷めぐみリサイタル」を楽しみにしているファンがいるのは、何をおいても、彼女がソプラノの歌い手としての力量を十二分に有しているからだが…
しかしそれだけではない!!
そこには、彼女の人となりと、スペイン音楽に対する真摯な姿勢があるからだ
その彼女が主催する自身のホーム・ページは、彼女らしい、とても清楚で、センスの良い、しかし情熱が溢れるページだ
今後、ドンドンと進化していくに違いないこのHPを、みんなで支援し、見守っていきましょう
昨年末まで塾のホームページ内にあった彼女のページの数々はすべてそちらの方にお引っ越しが済んでいます
もし「引っ越しから漏れてるよ〜〜!!」と言うページを見付けて下さった方は、お手数ですが、こちらまでお知らせ頂けますようお願い申し上げます
当然のことですが、これからも小塾経由での「移動」は可能です。ぜひ通過して下さい
↑目次に戻る↑
(2)
西川 和子 さんの新刊本紹介

小塾の塾生でもあり、昨年度は、教養課程の『スペインの音楽』講座では、講師として「謎の楽器」ビウエラについて熱く語って下さった西川和子さん
彼女が、スペイン関係書籍の出版では定評のある彩流社から処女作『スペイン宮廷画物語り』を発表されたのは1998年のことでした
スペイン関係の書籍としては異例のベストセラーで、その後も着実に「読んで楽しい本」・「売れる本」を書き続け、どこの書店でも彼女の本は「平積み」扱いが常識に!!
今や、押しも押されもせぬ、スペイン史著述家となられている彼女が、今回は彩流社の庭から飛び出し、あの株式会社KADOKAWAに吸収合併され、大手の傘下に入った中経出版の『中経文庫』から
『スペイン謎解き散歩』を出版されました
スペインの歴史や町々の至る所に転がっている興味深いお話しを、読者の視点から見た「謎」として捉えることで読者の読書意欲を沸き立たせる本になっています
更に、とても美しいカラー写真が満載なので、写真だけ眺めていても目の保養にもなり、ところがとっても有り難い、カラフルで手に取るのも楽しい一冊に仕上がっています
これは彼女の持てる才能が100%活かされた書籍と言っても過言ではありません
読みやすく・電車の中でも片手で気軽に読める・しかも綺麗!!そしてなによりも、にもかかわらず中身が濃い!!
マイナーなスペイン関係の書籍にもこういう切り口があったのか!!と、目から鱗の一冊です
元々同出版社の『謎解き散歩』シリーズはとても読みやすく、気軽に知識を身に付けられるので大変重宝されているシリーズで、そのスペイン版が西川さんの手によって更に楽しく仕上がったと言うことになります
西川さんが出版された書籍群はこちらでまとめてご覧になれます

 ↑目次に戻る↑ 
(3)

通訳案内士試験『超集中対策講座』開講に関する説明会

努力から生まれる気力と実力!!(努力はきっと報われる!!)
連続開講10年目の実績と経験満載の『超集中通訳案内士試験対策講座』
『通訳ガイド講座・オリエンテーション2015』
日  時:2015年02月11日(水)(祝日)  10:00〜11:30 (*1) (誰にも便利な休みの日を選び、更に一日を有効に使える時間帯)
        (*1)終了予定時刻はあくまでも目安です。質問などが多ければ延長の可能性もあります
場  所:日西翻訳通訳研究塾 12教室
参加条件:特になし (今年受験しない方でもOK・質問疑問がある方々大歓迎)
参加費:無料
(注) オリエンテーションに参加しても、講座に参加する必要はありませんので、お気軽にどうぞ!!
主な予定内容:
  01)2020年を見据えた通訳案内士の将来性について
  02)講座の全容をご説明 (各個別講座説明含む)
  03)割引制度の利用方法+スケジュール詳細
  04)質疑応答  その他、塾頭自らが喜んで質問に応じます      百聞は一見にしかず!!HPの説明だけでは分からないことが一杯!!
以下のサイトも役に立ちます → → → 諸先輩方の様々なご意見 / なぜいま通訳ガイドなのか? / 過去問と解答例 / 通信での対策講座

 ↑目次に戻る↑ 
(4)
各種イベント情報
『REC/レック4 ワールドエンド』
2007年の公開以来、世界を、そして日本のホラー・ファンを虜にしたスペインのホラー・映画「REC」の最新版が今日(2015-Ene-31)から全国公開
今回が第4作目となるが、一応、今回が完結編だと言われている
スペインの映画と言えば、暗いアートシアター系のものや、アルモドバルの「向かいの歩道もの」ばかりではない
実はホラー映画はスペインが最も特異とする分野の一つで、昔から極めて貴重な作品が作られていて、ホラーものはスペインお得意の映画であるとはあまり知られていない
もっとも、昔のスペインのホラー映画は、いわゆるヒチコック風の背筋がゾッとするような、考えれば考えるほどおぞましくも恐ろしいホラーだったが、この「REC」は、誰もスペイン映画とは思わないような仕上がりで、ハリウッドに進出し、主演にニコール・キッドマンを迎えて撮ったアレハンドロ・アメナーバルの「アザーズ」で採られた限られた狭い空間を舞台とした映画である
監督:ジャウマ・バラゲロ
出演:マヌエラ・ベラスコ
予告編を見てみよう!!
映画も見てみよう等の映画館で上映中

 ↑目次に戻る↑ 
(5)


¿ ¿ ¿ ¿ ¿ ¿ スペイン語を駆使した言葉遊びのコーナー ? ? ? ? ? ? ? 88
 

バックNoはここから

一発勝負編(その12):
  スペインでは4人に一人が失業者だって知ってた?
  え?それは多すぎる!!
  失業者は2人じゃあなきゃあね! para dosなんだから…
 
 ↑目次に戻る↑  
(6)

今月の短文翻訳 (1681-1690) 2015年01月末更新分はこちらでも見ることができます
 
バックNoはここから
1681  Se lo pienso decir para que me comprendan.
    彼らが私のことを理解できるように、私はそのことを言おうと思っています
1682  Es conveniente que la gente se ayude mutuamente.
    人が互いに助け合うのは良いことです
1683  La miseria humana es grande, pero una religiosa diría que es mayor la misericordia divina.
    人間の悲哀は大きいが、修道女なら、「神の慈悲はもっと大きい」と言うだろう
1684  1) Le compraré la bicicleta que me pedía, si se porta bien en adelante.
    この先お行儀良くしていれば、(彼・彼女)がほしがっていた自転車を買って上げるつもりだ
1685  2) Le compraré la bicicleta que me pedía, dado que hasta ahora se ha portado muy bien.
    これまでのところお行儀が良いので、(彼・彼女)がほしがっていた自転車を買って上げるつもりだ
1686  3) Te compraré la bicicleta que me pedías, dado que hasta ahora te has portado muy bien.
    これまでお行儀良くしたから、お前がほしがっていた自転車を買って上げるよ
1687  Dios quiere que apruebe Pedro.
    ペドロが合格することを神が望んでおいでです
1688  Para cuando lleguéis, ya habrá terminado la cena.
    君達が到着する頃にはもう夕食は終わっているでしょう
1689  1) Carmen tenía unos lunares en su mejilla.
    カルメンは頬にホクロを幾つか持っていた
1690  2) En la mejilla de Carmen había unos lunares.
    カルメンの頬には幾つかのホクロがありました
 ↑目次に戻る↑
(7)

=== FE DE ERRATAS   <<(_ _)>> ===

特に今回はなかった?と言うよりも誰も気付かなかっただけ?だいたい人間がやっていることで間違いないなんてあり得ませんから〜、っと、開き直ってどうする???
 ↑目次に戻る↑
===  過去10ヶ月間の「塾maga」バックナンバーにここから直接アクセス可能  ===  Portada
 ↑目次に戻る↑